4月13日に天竺鼠の瀬下豊さんが不倫・暴行・中絶のトリプルパンチのスキャンダルを食らい、芸人引退を匂わせています。
瀬下さんの行いはあまりにも非人道的で、同情の余地がありませんので、引退も止むを得ないのではないでしょうか。
そこでこの記事では、
・瀬下さんは引退で確定なのか?
・相方の川原さんはピンでやっていけるのか?
に焦点を置いて、今後の天竺鼠の行方を予想したいと思います。
天竺鼠の解散は秒読み?瀬下の重すぎるスキャンダル
瀬下豊さんは昔から女癖が悪いことは大阪時代からも有名だったのですが、今回の文春砲により世間にかなりの衝撃を与えてしまいました。
その内容詳細と、瀬下さんの家族の反応などを調べてみました。
2022年3月に不倫報道

2022年3月に週刊文春より不倫が発覚しました。
「瀬下さんは、このA子さんと2、3年ほど前から交際しています。彼女は20代半ば。元々瀬下さんのファンで、やがてプライベートで飲むようになった。瀬下さんはA子さんにぞっこんで、仲間内の飲み会にも連れてきて『俺の彼女や』と紹介しています」(お笑い関係者)
引用元:https://bunshun.jp/articles/-/52919
かなり堂々と交際宣言をしていたようですね。これはバレても仕方ありません。
この騒動に対し、瀬下さんはSNSで、
「妻からは『この件についてはノーチャンスやから次はないからね』と叱られました。その後、しっかりと謝って許して頂きました」
「これからは心を入れ替えて精進致しますので、温かくとは言いませんが、見守って頂けますと幸いです」
と綴り、最後のチャンスにかけて改心したかのように振る舞っていました。
ちなみに、瀬下さんの嫁は和恵さんと言って、めちゃくちゃ美人で有名です。

瀬下さんにはお子さんも二人いて、子供たちももう父親の犯したことについてわかってしまう歳ですね。
とにかくお子さん達が傷つき病んでしまうのではないかと心配ですね、、
2022年4月に不倫・暴行・中絶報道
A子さんとの不倫が報じられてから、「私も不倫してた」と名乗り出た人が2人いたそうです。
そしてそれはただの不倫ではなく、内容が衝撃的でした。
まずは、妊娠中絶を迫られたB子さん。
鹿児島県在住のB子さんは、瀬下との不倫関係の末、15年に妊娠。だがそれを瀬下に告げると、瀬下は、 「堕ろしてくれ。育てる金がない。俺に家族がいるのを知って不倫したお前も悪い。嫁がお前を訴えて負債を抱えることになる」
B子さんは悩んだ末、中絶を選択しました。しかし中絶手術の場に瀬下さんは現れず、後日お金だけ振り込まれていたという非道っぷり。
そして嫁を使って脅すという行為も最低ですね。しかし不倫と分かって瀬下さんに近づいた女性も女性なので、どっちもどっちな気がします。
続いて、C子さん事件はこちら。
12年から不倫関係にあった大阪府在住のC子さんは、瀬下との暴力的な性交などの末、恐怖を感じ、「結婚して北海道に移住した」として縁を切った。
瀬下さんは元ヤンですから、気性の荒い性格であることは承知だったと思います。
しかし、行為中も暴力を振るっていたということでしょうか。
瀬下さんは概ねこの報道を事実と認めており、暴力的な性交は合意の上だったと話しています。
性交だけでも最低な話なのに、それ自体は霞んでしまうほどに酷い中絶や暴力などの告発に、さすがの瀬下さんも引退を考えているようですね。
二度のスキャンダルで芸人引退を匂わせ
瀬下さんは今夏の報道を受け、以下のように語っています。
「もう……芸人に見切りつけようかな。次出たら芸人やめると決めていた。目茶苦茶やってきたからまた出てくるだろうし。今回ばかりは笑えないですしね」
引用元:yahooニュース
二度目のスキャンダルはかなり昔の話でしたが、それでも不倫を繰り返していたという事実は否めません。
嫁からも「次はない」と言われていましたし、今回の報道内容は子供の父親として相応しくないと考え、離婚をするのではないでしょうか。
しかし、今回の内容は過去の話であって、今の瀬下さんが改心していると嫁が感じるのであれば、佐々木希さんのように許して支えるという可能性もあります。
しかし、仕事はどうでしょうか。内容が無いようなだけに、今後芸能界で指示されることはないでしょう。
大阪では素行の悪さは有名だったようですが、東京に進出してからは素行の悪さは表に出さず、むしろクリーンに寄っています。
今回の報道で不快に感じた方も多いでしょうし、

瀬下が出てたら速攻チャンネル変える
とSNSで投稿している人もいるほど、すでに世間から嫌悪感を抱かれてしまっています。
そのため、芸能界で生き残ることは難しく、引退をせざるを得ないのでは。と予想します。
単独ライブで解散を発表か
2022年5月6日に天竺鼠は単独ライブを予定しています。
このライブは文春砲が出る前から決まっておりすでにチケットも発売されていましたが、文春に掲載されることを見越して企画したライブである可能性もあります。


その名も、〜観客あり配信なし演者なしライブ〜。つまり天竺鼠の単独ライブにも関わらず、天竺鼠は出演しないというのです。
チケットは3,500円。天竺鼠が舞台に立たないのに3,500円を払える強者も、中にはいるそうです。
感情ぐちゃぐちゃの中、天竺鼠の演者なしライブという1時間「無」を観る単独(?)ライブに当選してしまったのだけど、どうしたらいい?????
— あさり号 (@asari_go) April 13, 2022
天竺鼠の川原さんはこのライブについて「誰もいない空間を観ているみなさんを僕が楽しむライブです」と言っているので、川原さんはライブには来ているということになりますね。
ライブというほどのコントや漫才はやらないが、こんなところまで来てくれるファンにはきちんと解散を報告したいという意味を込めたライブなのでしょうか?
このライブが最後のライブとなる可能性は非常に高そうです。
意外と多い、解散を惜しむ声
解散がかなり濃厚であると書きましたが、実はこれだけのことをした瀬下さんを持ってしても「解散はしないでほしい」と望む人がかなり多くいるんです。
え、ちょっと待って、瀬下さん今辞められたらさ、天竺鼠のキングオブコント結果とか大崎YouTubeとか毎年というかいつもというか、楽しみにしてるのに、見れなくなっちゃうということ、???
— 綿菓子 (@MSK3TG5xgAi7gzE) April 13, 2022
解散はやめてほしー
川原さんは1人でも大丈夫だとは思うけど、、
天竺鼠の解散とか嫌です
— でんごろう【ベース初心者/深夜ラジオリスナー】 (@HaRu47766464) April 13, 2022
もっと2人のネタが見たいです
とりあえず 天竺鼠は解散して欲しくない派
— 瑠璃葉@9章4節済 (@elni_banran) April 13, 2022
ラン同様 ああいった手のボケの相方は唯一無二感あるし ほんまに解散…….だけは…….
天竺鼠のネタが好き!という人は、瀬下さんの行った行為よりも、ネタが見られなくなる方が嫌と感じる方が多いようです。
一部のコアなファンは解散を憂いていますが、やはり世間一般の視聴者は瀬下さんを受け入れられない方が圧倒的に多いでしょう。
視聴者から必要とされないタレントは消えていく運命なので、瀬下さんもその運命下にあるのではないでしょうか。
天竺鼠の解散は確定?瀬下引退でも川原がピンで活動していける理由
ではここからは、天竺鼠が解散してしまったと仮定して、今後の川原克己さんのピン活動について考えてみたいと思います。
川原のピン活動の実力は実証済み


瀬下さんの引退を仮定すると、「川原さんはピンで大丈夫?」を心配の声も上がると予想されます。
しかし天竺鼠のファンの方にはいうまでもないですが、川原さんは「天才」と言われるほど面白く、十分にピンでやっていける実力がある方なんです。
YouTubeでの単独活動もとても好評で、登録者は約14万人。比較対象として瀬下さん演じるセシタマンのYouTube登録者数は約1万人です。
ピンでの活動にかなり注目されていることがわかりますね。
また川原さんは、2020年に開催された、自宅からもっとも笑いを取れる芸人は誰なのか?を決める「家-1 グランプリ」で見事ピンで優勝。
参加者の中にはミキ亜生、ゆりやんレトリィバァ、野田クリスタル、次長課長・河本、霜降り明星・せいや、野性爆弾くっきー!など、名だたる芸人が。
その中で見事優勝を勝ち取るほど実力派の芸人さんなんです!!
さらに2020年に放送された水曜日のダウンタウンでは、『NSC時代に同期一の天才だった芸人意外とくすぶってる説』で川原さんが紹介されました。
番組内容には以下のように書いてありました。
「かまいたち大阪26期の同期一の天才は天竺鼠の川原だそうだ。天竺鼠本人に聞いてみると十分だとよくわからない回答が返ってきた。」
やはり周りから見ても飛び抜けた存在だったことがわかりますね。
川原はすでに吉本とエージェント契約済み


天竺鼠はコンビとして吉本興行に所属をしていますが、実は川原さんはピンとして吉本興業とエージェント契約を交わしています。
「エージェント契約」とは、簡単に言えば「営業」や「ギャラ交渉」など「仕事を取ってくる業務」だけを芸能事務所が代行してくれるシステムで、その他のマネジメント業務は全て「自分」で行なわなければならない。
スケジュール管理も、現場への移動も、トラブル対応も、基本的に芸能事務所は面倒を見てくれないのだ。
完全な「個人事業主」となり、芸能事務所側からすると、タレントは「クライアント(顧客)」になるので力関係は対等。
ギャラ(出演料)も、タレントと事務所が分け合うのではなく、「タレントが事務所に手数料(報酬)を支払う」形になるのだ。
これが、俗に言う「エージェント契約」で、ハリウッドでは当たり前とされるシステムである。
引用元:geinoujimusho.com
つまり、天竺鼠としてのコンビの仕事はマネージャーがマネジメントをしてくれていたが、今までもピンの活動はエージェント契約として成り立っていたということが分かります。
ピンでエージェント契約をした理由を本人は「そこにエージェント契約があったから」と核心をつかない回答をしています。
極楽とんぼの加藤さんやロンブーの亮さんなど、過去にトラブルがありマネジメント契約を解除した芸人や、ハリセンボンの春菜さんのように「活動の幅を広めたいから」という理由でエージェント契約をする人もいるようです。
つまり、天竺鼠が解散となっても、ピンでエージェント契約をしている吉本とそのまま歩んでいけるんです。
本人からしても「これからどうすんの…」というお先真っ暗感は恐らくないでしょう。
意外といた!解散後ピンで活躍している芸人
「コンビで売れていたのにピンになって大丈夫なの?」と思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで、過去の事例としてコンピ解散後ピンで売れた芸人を紹介します。
①有吉弘行


1994年から「猿岩石」というコンビで活躍していた有吉さん。
「進め!電波少年」への出演をきっかけに大ブレイクし、「白い雲のように」の曲も大ヒット!
しかしその後人気が低迷し、2004年に解散しています。
その後ピンで活動し始め、毒舌やあだ名で再ブレイク。今や大物MCと化していますね。
②陣内智則


陣内智則さんも、元々コンビで活動していたもののピンとなり売れた芸人の1人です。
当時はケンコバさんに止められたようですが、今では良いタイミングだったと話しています。
③バカリズム


1995年に松下敏宏さんとコンビを結成。
「爆笑オンエアバトル」「エンタの神様」などに出演していたようですが、鳴かず飛ばずで売れる前にコンビを解散。
その後ピンで活動するようになったようです。
バカリズムという名前は、なんと当時のコンビ名なんだそうですよ!当時の思いを引き継いでいるんですね。
他にも、ケンドーコバヤシさんや、小籔千豊さんなど、大物芸人さんもみんなコンビを解散してピンになった芸人さんです。
川原さんも笑いのセンスは抜群なので、ピンでより活躍していける人物だと思っています!!!
全く心配することはなさそうですね!
まとめ


以上、今回は天竺鼠の解散秒読み説と、川原さんがピンで活躍していける理由とまとめました。
天竺鼠のお二人が今後どういう決断を下すのか、とても気になります。
世間では川原さんのピン活動を応援する人もすでに出てきていますね!
川原がピンになったらエグい勢いで売れそう
— ちんきゅー (@TinQbot) April 13, 2022
みんな天竺鼠のこと心配してるけど川原さんは多分余裕で瀬下さんのことネタにしてあんまり気にしないとおれは思う、思うってか絶対そう!そもそも川原さんピンの仕事多いし一人で好きにやってる感じやし
— カズキ (@_ame1115_) April 13, 2022
んー瀬下やめるんか…
— くらりん (@rin__sika) April 13, 2022
最近流行ってきてたど記事の内容キツすぎ。
まぁ正直川原ピンの方良い気もする。