水曜日のダウンタウン「不仲芸人対抗!スピード解散選手権」にて、開始10秒で解散を決めた「竹内ズ」が話題を呼んでいます。
ほとんど無名だった竹内ズですが、水曜日のダウンタウン放送終了後にはライブのチケットが即完売したのだとか!
二人のネタが意外と面白い!と話題になっているのですが、
たくさんある中でどのネタを見るべき?
との声も多かったので今回は人気ネタだけを集めたまとめ記事を作成しました。
筆者はあまりコントで笑わない方だと思いますが、紹介しているネタは全部笑いを堪えられませんでした!
決して時間を無駄にはさせません!
不仲がバズり逆に売れた【竹内ズ】爆笑ネタトップ5

では早速、ぜひみてほしい竹内ズの爆笑ネタ5選を紹介します。
小さな劇場でやっているのがもったいないのでは?と思うほど面白いものばかりでしたので是非全部みてみてくださいね。
【竹内ズ】爆笑ネタ①虚無僧
竹内ズの「虚無僧」は彼らの中で一番テンポ良く面白いネタではないでしょうか?
yoasobiの曲を吹き続ける謎の僧に、金をばら撒き続けるがまの助が斬新で思わず笑ってしまいます。
実際に観客席からはずっと笑いが起こっていますね!
小さい劇場でここまで笑わせられるのはすごいんじゃないでしょうか?
【竹内ズ】爆笑ネタ②食の罠
竹内ズの「食の罠」もめちゃくちゃ面白い彼らの人気ネタです!
空腹に耐えられず道端に落ちていた食べ物を食い漁るがまの助に対し、サビの部分だけ攻撃してくる謎の料理人?竹内。
ネタの構成はとてもシンプルで大したことないように思えるのですが、選曲もセンスよくこのテンポに思わず笑ってしまいます(笑)
【竹内ズ】爆笑ネタ③ポケモン言えるかな?
懐かしい曲「ポケモン言えるかな?」を手話で表現する竹内が徐々にぶっ壊れていくところが笑わずにはいられない!!
がまの助のツッコミも一つ一つテンポ良く言葉選びも面白いですし、これはみる価値ありすぎです!!
【竹内ズ】爆笑ネタ④喉自慢コンテスト
のど自慢コンテストのクセつよMCが出演者にゴリゴリ絡むネタが最高に面白い!
竹内ズは音楽のテンポに乗せたネタが評判良いのですが、これは音楽に頼らなくても普通に爆笑でした。
こんなMCがいたらむしろこの番組ずっとみちゃうかもしれません(笑)
【竹内ズ】爆笑ネタ⑤ハム太郎
前半部分はよく分からなくてつまらない…と思うかもしれませんが、頑張って後半までみてみてください。
人生詰んだサラリーマンが全てを失うとどうなるか、を演じている竹内に爆笑!
5つ紹介してみましたが、どれも観客席からはかなり笑の声が上がっていますよね!
YouTubeのコメント欄も、水曜日のダウンタウンを見てから見に来た方がたくさんいるようで、ネタが意外に面白くて最高!とのコメントもたくさんありました。
不仲で解散ギリギリだった竹内ズが、まさかのここに来て売れ出しているとは、人生何があるかわかりませんね!
竹内ズのプロフィール

コンビ名:竹内ズ
左:がまの助(炭竈 雄一 すみがま ゆういち)(26歳)ツッコミ・ネタ作り担当
右:竹内 大規 (28歳)ボケ担当
二人の不仲エピソードや、なぜボケ担当の竹内さんの名前がコンビ名になっているのか?などは別の記事で紹介しています。

まとめ
竹内ズの厳選ネタ5選は見ていただけたでしょうか?
ここまで息ぴったりにコントしている二人がまさか不仲だなんて、信じがたいですよね!
これから必ず売れるはずなので、解散せず頑張って続けていってほしいですね。
わだかまりが溶けてもっと話し合いができるようになれば、もっと良いネタがたくさん作れるのに!と思ってしまいます。
今後テレビでまた竹内ズが見られる日もそう遠くないですね。