2022年1月9日の坂上&指原のつぶれない店で紹介された「伝説のすた丼屋」。
全国115店舗を展開し、強烈なニンニクを売りにして中毒者を増やし続けているお店です。
テレビを見ていると「食べたいいいい!」となりませんか?
この記事では、
- すた丼が食べたいけどテイクアウトやデリバリーはしてるの?
- どうせなら通の人が食べてるおすすめメニューを知りたい!
という方必見の内容です。
伝説のすた丼屋はテイクアウト出来る?
まず「伝説のすた丼屋」ですが、もちろんテイクアウト可能です!
コロナがまた流行ってきていますし、とにかく寒いのにわざわざ総出で食べに行くの嫌だ!という方はテイクアウトを利用してみましょう。
以下がテイクアウトメニューです。店内飲食はこちらとは値段が異なるのでお気をつけください。

どれも美味しそうですね〜。
ちなみにテイクアウトの場合は以下のようなセットメニューは持ち帰りできません。
セットメニュー希望の方は店内飲食を利用してくださいね。

伝説のすた丼屋でテイクアウトするべき通が選ぶおすすめメニュー5選
ではどんなメニューをテイクアウトするべきか、お伝えしたいと思います!
テイクアウトするべき通が選ぶおすすめメニュー①すたみな厚切り熱盛焼肉丼

まず今ガッツリが大好きな人に食べていただきたいのが、すたみな厚切り熱盛焼肉丼!
こちらは2021年12月1日より期間限定で発売しているメニューです。
新商品“すたみな厚切り熱盛牛焼肉丼”は、すた丼の約1.5倍量のジューシーなアメリカ産の厚切り牛カルビと玉ねぎ、ニンニクの芽をこってりとした“特製すたみな焼肉ダレ”で炒め上げ、茶椀約3杯分もの大盛りご飯・油通ししたキャベツの上に豪快に盛りつけた、ボリューム満点の丼です。
引用元:https://dengekionline.com/articles/107523/
総重量が800g超えというサイズ感!分厚めのお肉!とにかく濃いタレ!
キャベツや玉ねぎなどの野菜も結構入っているのでお肉と交互に食べればいつの間にか完食できちゃう一品です!
欲張りたい人は唐揚げ合い盛りにして唐揚げも楽しみながら食べたいですね。
とにかくにんにくの聞いたガッツリメニューが食べたい!という方はぜひ今のうちに頼んでみてください。
コスパも抜群ですよ!!
ひるめっしゃ~(๑•̀ㅂ•́)و✧
— ホロえもん@お休みが欲しい人 (@horoemonakats) January 8, 2022
唐揚げ合盛りすたみな厚切り熱盛牛焼肉丼🐮(メニュー名が長いっ💦)
相変わらずタレの濃さやニンニクの芽がパンチ効いてますね😆
卵がまろやかにしてくれました🥚
具材とご飯の間に挟まってるキャベツが箸休めで良かった🥬
とりあえず完食👍ごちそう様でした🙏 pic.twitter.com/DOp6zIcLve
テイクアウトするべき通が選ぶおすすめメニュー②北海道すた丼

醤油ベースの濃いタレが豚肩ロースに絡み、そこにネギとバターが合わさって最高なハーモニーを奏で過ぎている北海道すた丼.。
こちらも期間限定で発売されています。
これは食べた方で「失敗した…」と思った方はいないんじゃないでしょうか。
ガーリック×バター×醤油が嫌いな人っていらっしゃいますか?いや、いない!
牛丼は重い〜という方は是非こちらを食べてみてください。
今年のすた丼食べ納めは北海道すた丼濃厚バター醤油味です☺️ pic.twitter.com/Mhp92v9fjY
— ただし (@tadashi3710) December 29, 2021
テイクアウトするべき通が選ぶおすすめメニュー③定番のすた丼

紹介するまでもないですが、どうしても外せないので紹介します。
定番のすた丼は開業以来ずっと看板メニューとして君臨し続けています。
豚肉の甘味ににんにく風味のたれが絡まって、ご飯にめちゃくちゃあいますよ!
そして普通の牛丼や豚丼と違うのは、玉ねぎではなくネギを使用していること。
これがまた良いアクセントになってくれています。
店舗で食べる際は基本黄身を乗せるのですが、テイクアウトだと温泉卵に早変わりします。
この温泉卵バージョンもたまらなく美味しいので是非食べてみてください。
テイクアウトするべき通が選ぶおすすめメニュー④チーズすた丼

こちらも定番メニューの一つ、チーズすた丼。
すた丼の濃い〜いタレは完食できそうにない、、という方はこちらをおすすめします。
チーズが絡むことでにんにくの風味もマイルドになり、最後までくどくなり過ぎず美味しくいただけるはずです!
テイクアウトをする場合は、普通のすた丼を頼んで半分食べてから、自宅でチーズを乗せてチンしなおしてチーズすた丼を楽しむのも良い!
女性の方必見のメニューです♪
今日のお昼は久々にすた丼テイクアウト! pic.twitter.com/c8tVHCX07L
— おぼろ☽Belias@FF14 (@oboro_shintou) February 8, 2021
新潟市中央区 #すた丼
— アオ (@Cardinal_onc) November 29, 2021
チーズすた丼
久々のすた丼・:*+.(( °ω° ))/.:+🍖✨
今日明日は肉増ししてくれる😀🎶
チーズとニンニクの組み合わせ😊
マイルドで程良くニンニクが効いてる
食べ応え抜群でしたd(‘∀’*)🍁#新潟 #ランチ #肉の日 pic.twitter.com/YDggTnbq9Q
テイクアウトするべき通が選ぶおすすめメニュー⑤とろすた丼

こちらも組み合わせが間違いのない一品。
チーズは結構重いし苦手…という方向けに、にんにくのタレが絡んだ肉にとろろを覆わせて豪快に掻き込む!!
味もマイルドになり、食べやすさが倍増して余裕でペロリです。
こちらも「あまりにガッツリしているのは苦手」という方むけにおすすめしたいです!
伝説のすた丼屋のとろすた丼。
— たみこ (@tabetaosi) October 11, 2017
味付けやや薄めで、にんにくフレーバーがほんの~り。
脂はしっかり。
豚肉独特の重いオイリー感がずしーんと沈み落ちる。
塩加減程良く。
脂のもったりした食味を、塩のミネラルがカリっと硬くまとめる。https://t.co/VQttTEzo5c pic.twitter.com/l1h1s0V6I9
おすすめの自宅での食べ方は「やみつきにんにく背脂」盛り

テイクアウトして自宅で食べる際は是非お供にこちらをお連れください!
ラーメンなどに乗せると美味しさが倍増する「にんにく背脂」を、すた丼にドカン。
にんにくマシマシでさらにガッツリ行けちゃいます。
すた丼好きはこの調味料はマストの一品です。是非冷蔵庫に常備させておきましょう。
すた丼はテイクアウトでも肉の日に行くべし!

実はすた丼屋は29日(肉の日)に行くと、肉が1.5倍になるサービスを行っています。
テイクアウトでも1.5倍になるようですので、大盛りをお得に食べたい!という方は是非29日を狙ってみてくださいね。
肉の日なので、こんな時間だけど、すた丼をテイクアウトしました。
— 貫井柚佳(ぬくいゆか) (@nukunukuyuka) August 29, 2021
こんな時間だけど!肉の日なので!1.5倍増のお肉なので!美味しい!!!!🍖🍖🍖#肉の日 #ぬく飯 pic.twitter.com/NQLBotV6di
伝説のすた丼屋のデリバリーなら出前館かウーバーイーツが◎
そもそもテイクアウトするのも究極にめんどくさい。という方は「出前館」と「ウーバーイーツ」が利用可能です。
どちらも送料がかかりますが、デリバリーを希望する方はこちらを利用してみると良いと思います。
出前館は「初めてのご利用で1500円以上で1000円オフ!」などのキャンペーンをよく行っていますので、ぜひ活用しましょう!
出前館はこちら→https://demae-can.com
ウーバーイーツでは、初回注文の場合は紹介コード入力で1500円以上のご注文が1800円割引になるキャンペーンが行われています。
クーポンとしてはこちらが一番安いかと思いますので必要でしたらご利用ください。
必ず注文したいお店が自宅の配達エリア内かどうか確認してくださいね。
ウーバーイーツはこちら→https://www.ubereats.com/jp
紹介コード eats-agiez7 ※初回注文に限る
