真犯人フラグで過去何度も「真犯人ランキング」で一位を獲得してきた二宮瑞穂。
瑞穂を演じている芳根京子さんも、お仕事で人に会うたびに「犯人でしょ?」」と言われ続けていると言います。
しかし筆者は二宮瑞穂は真犯人ではないと確信しています。
その理由を以下で説明します。

【真犯人フラグ】犯人は二宮瑞穂はデマ!理由は瑞穂の過去にあった!

芳根京子さんは2022年1月7日に公開されたモデルプレスのインタビューで、以下のように語っています。
「これから、瑞穂を含めもっとキャラクターのバックボーンが見えてくる」「瑞穂も色々なものを背負って生きている女性なので、とにかく応援したいという思いです。」
「瑞穂のシーンで言うと、「ここと瑞穂が繋がってるんだ」「ここに瑞穂がいたんだ」と新たな事実が判明します。10話までは課長の横にいることが多かったですが、実はそれだけではなくて、まだ放送された部分では明らかになっていないこともあるんです。瑞穂はただのアンパンマンじゃないということです(笑)!」
アンパンマンというのは二宮瑞穂の例え話で、善意だけで人助けをしている人を象徴しています。
また、「瑞穂も色々なものを背負って生きている」とも発言していますので、何か背負っている過去があることが分かります。
つまり、二宮瑞穂は善意だけで相良凌介を支えている訳ではない=何か後ろめたい過去があり、凌介を支えることで目的を果たしているということが分かります。
ではその過去ってなんなのか?どうやら瑞穂を真犯人から外すにはその怪しい過去を紐解く必要がありそうです。
【真犯人フラグ】犯人は二宮瑞穂はデマ!瑞穂の過去が怪しい理由5つ
筆者は瑞穂のキーとなる怪しい過去は11年前凌介が単身赴任していた大阪時代にあるのではないかと思っています。
・芳根京子さんのインタビュー「ここに瑞穂がいたんだ」という発言
・二宮瑞穂が大阪人であるという設定
・強羅の「やっぱりあの子か」発言
・林との気まずい対面
・凌介のことが好きであること
では、順番にみていきましょう!
瑞穂の過去が怪しい理由①芳根京子さんのインタビューでの発言

芳根京子さんの「ここに瑞穂がいたんだ!」「ここと瑞穂がつながっているんだ!」という発言から、どこか意外な人物や出来事と瑞穂がつながっていたことが分かります。
まだ放送されていない部分については予測しようがないのでどうにもならないですが、瑞穂は過去に凌介が単身赴任する大阪にいてなんらかの形で凌介に関わったのではないでしょうか?
瑞穂はただのアンパンマンではない=善意だけで凌介を助けている訳ではないということですよね。
つまり、今の凌介を支えることで、自分の過去の過ちを昇華できると思っているためではないでしょうか?
瑞穂の過去が怪しい理由②強羅の「やっぱりあの子か」発言

強羅が二宮瑞穂と凌介を見た時に「やっぱり、あの子か」と言って走り去っていく場面があります。
つまり強羅は二宮瑞穂と初対面ではないということが分かります。
さらに「やっぱり」というセリフから、凌介の近くにいるのが二宮瑞穂であるという想定をあらかじめしていたことも分かりますね。
つまり凌介と二宮には過去に接点があり、それには強羅も関わっていたのではないかと思われます。
瑞穂の過去が怪しい理由③林との気まずい対面

二宮瑞穂は凌介の病室で林と対面した際、お互いに気まずそうな顔をする場面が描かれています。
これはお互いが「あ、あの不倫騒動の人だ」と思っての顔だったという可能性もあります。
しかし、林が殺された際に瑞穂がトイレに駆け込むシーンがあったことで、二人にも過去に何か接点があることが明白になりました。
林といえば、今まで描かれた出来事は贈収賄への関わりと、真帆との密会(ハニートラップ)くらいですね。
瑞穂が過去に林と関わったと仮定するならば、真帆との密会(ハニートラップ)の方ではないかと推測します。
真帆のハニートラップに、何らかの形で二宮瑞穂が絡んでいたのではないかと推測します。
瑞穂の過去が怪しい理由④二宮瑞穂が大阪人であるという設定

二宮瑞穂は大阪人であるという設定があります。
橘一星に対し大阪弁で突っ込んだりボケたりするシーンが何度か描かれていましたよね。
でも、二宮瑞穂が大阪出身である設定って要りますか?わざわざ貴重なドラマのワンシーンを使ってまで描く必要があったのでしょうか?
となると、二宮瑞穂が大阪出身であることは何かの伏線であると考えても良さそうです。
大阪といえば、11年前に凌介が単身赴任で訪れていた場所ですね。
二宮瑞穂と相良凌介は11年前に大阪ですでに出会ったことがあったのではないでしょうか。
相良凌介はその記憶がないことから、二宮瑞穂が一方的に知っていただけかもしれません。
考えられる接点は、凌介がコンタクトセンターで電話で話をした顧客が瑞穂だったとか、街でストーカーに遭っていた瑞穂を凌介が助けた、などですかね。
昔コンタクトセンターで瑞穂と凌介が電話をし、なんらかの形で凌介が瑞穂を救ったのだと仮定したら、カセットテープでよく瑞穂が聞いている音声は凌介との会話でしょうか?
瑞穂の過去が怪しい理由⑤凌介のことが好きであること

二宮瑞穂は凌介に恋心を抱いていることが分かります。
そのことからまず、凌介を社会的に抹殺しようという目的があるとは思えませんね。
真犯人は凌介を陥れたいという目的があることが分かっていますから、この時点で瑞穂はまず外れるのではないでしょうか。
また、凌介と一緒になりたいと思うなら真帆を探すのを手伝ったりする必要もありません。むしろいないほうが自分にとってはチャンスですよね。
二宮瑞穂の目的は凌介を奪うことでも無いということですね。
ではなぜ、一線を越えたレベルで凌介のことを支えようとしているのでしょうか。ただ善意でやっている訳ではないことも芳根京子さんのインタビューで分かっています。
それは、凌介を支えることで自分の過去を昇華できる(=救われる?)と思っているからではないでしょうか。
以上のことから、二宮瑞穂のバックボーンはこの事件となんらかの関わりがあるが、真犯人ではないということが分かりましたでしょうか。
二宮瑞穂は過去に相良夫婦の別れさせ屋を強羅に依頼していた?

13話で新たに強羅が別れさせ屋をしていたという事実が発覚しましたね。
そこで、世間ではこんな考察がされるようになりました。
13話の別れさせ屋は伏線で、実は二宮さんは強羅を利用して真帆と凌介を別れさせようとした説、割と濃厚じゃない、、、?信じたくないけど、、、#真犯人フラグ考察
— れもん (@lemonpai___) January 26, 2022
凌介に好意を寄せる二宮が、相良夫婦をぶち壊すため別れさせ屋を依頼していたというものです。
この考察は人気YouTuberである「6969b」さんも考察されていました!動画はこちらです。
この動画での考察を簡潔にまとめると、以下になります。
・瑞穂は11年前、なんらかのきっかけで密かに凌介に恋をし、強羅を別れさせ屋として雇った
・そこで強羅は林を買収し、真帆にハニートラップを仕掛け、林とホテルの部屋に入る写真を撮影した
・瑞穂は決定的瞬間の写真を手に入れたが、なんらかの原因で別れさせることを諦めた
・本社に戻った凌介を追って、瑞穂も数年後に亀やん急便へ入社
この考察が正しいとすると、瑞穂と林はお互いに強羅を通じて依頼者と協力者という接点があり、元々顔見知りだったことも納得できますよね!
そしてハニートラップを仕掛けた人物も強羅で確定し、写真を撮ったのも強羅。
林が殺されてしまったのを知って、次は自分が抹殺されるのでは?と怖くなって、トイレに駆け込んだという行動も腑に落ちます。
瑞穂は過去に別れさせようとしてしまった過ちを悔いていると仮定します。
そのため、真帆たちの失踪が自分の過去に関わっているのではないかという気持ちから、積極的に事件に関わり凌介を守ることで自分を昇華しているのではないかと思われます。
これはかなり熱い考察ではないかと‥!
つまり、先述した瑞穂が怪しいと思われる過去5つは全てつながっているんですよね!
そして違和感を抱くほどの凌介への協力っぷりは、過去を昇華させたいという瑞穂のやましい思いから来ているということです。
【真犯人フラグ】犯人は二宮瑞穂?みんなの考察まとめ
ここまで、二宮瑞穂が怪しいながらも真犯人ではないという根拠を羅列してきました。
筆者の考察が正しいと思う方も、間違ってると思う方もいると思います。
他にも、二宮瑞穂についての考察はたくさん呟かれていますので、まとめて読んでみたい方はぜひ読んでみてくださいね。
林が殺されたのは、失踪誘拐や等々力の件ではなく、遺産を林に渡さないため。強羅もしくはその手下と前妻後妻による殺害。次は自分が殺されると悟った二宮は恐怖からトイレで嘔吐。いくら遺産目当てとはいえ、実の子供を殺すことは考えにくくもある。もしかして林二宮2人とも養子かも。#真犯人フラグ
— murakami0512 (@murakami05121) January 29, 2022
真犯人の目的が凌介を追いつめることとして、最もジャマなのはいつも側で見守る2人
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) January 25, 2022
しちはごじゅうろく男や二宮さんを見た強羅の「あの子か」は、二宮さんを排除する動き
予告の新居の血液が光莉とわかり不安な橘に届くメールは、落ち込んでる橘にさらに追いうちをかけ排除する動きと思ってます pic.twitter.com/hC47yigRQO
で、強羅に断られた二宮が次に頼んだのが本木で、
— だるまさんがころんだ (@pTEeFwoW6K4pYMK) January 24, 2022
TELしてきたのが二宮。
あなたがふぐの人?
(契約は別れさせることなのに殺すわけないじゃん。)こんなことも分からないと思われてたんだあー
の流れではないかと。
本木は林のことも狙ってたのは林が真帆に向けられたハニトラとか? https://t.co/M9I6tSGIA9
エリンギサンタ事件、前妻後妻の遺産狙いってことは強羅が関わってると思う。そしてその強羅は等々力建材、林、河村との関係がある。二宮もだ。だとするとこの5人はエリンギサンタ事件に関わっている?もしかしてエリンギ王って一星の父親じゃね? #真犯人フラグ
— つつみ (@1cIw1yO6M1VLoAk) January 25, 2022
真犯人フラグ ほぼ既出かもしれんけど二宮さんは身内を何らかのことで強羅に自殺やら離婚やらなど追い込まれた過去があるのかな。それで他人の悪意に負けたくない発言かな。
— みづき .ᐟ .ᐟ .ᐟ (@milias246) January 29, 2022
真犯人フラグ
— ATAKARIH (@ATAKARIH1947) January 29, 2022
二宮瑞穂(28)
カセットテープ
ただのアンパンマンじゃない
林との接点ー元カノ?婚約者の等々力娘と年齢が近い?
ドラマ中2度の接触で見せた違和感で関係性示唆
強羅との接点ー過去の事件、地上げ、別れさせ
林の元カノでなければ強羅と林の地上げ案件?
秘密有りも凌介が好き
林が殺されたと聞いたときの二宮の反応が大きすぎて、怯えてるように見えた。前の7×8=56は殺害予告の類で、実際に組織(宗教)が動いたことに怯えてるとか?強羅のあの子発言も二宮と繋がりがある伏線だし、二宮が宗教と繋がりあるのは間違いなさそうだなぁ。
— ぴぐママ♪ (@pigmamama) January 16, 2022
#真犯人フラグ pic.twitter.com/e7M2Svn8ri



