【真犯人フラグ】篤斗失踪から帰還後の真実はこれだ!篤斗は本当にバタコの子だった?

真犯人フラグも残りあと3話になってしまいましたね。

篤斗の監禁生活が明らかになったものの、未だ詳しい誘拐のきっかけや戻ってきた経緯などが明かされていません。

この記事ではまだ明かされていない部分について、今までの伏線を交えて考察してみました。

すると篤斗の失踪56日間とその後のストーリーがうまく筋立てられて一本の線につながりました!

・篤斗が誘拐されたきっかけは?
・篤斗を送り返してきた人物はバタコではなく…
・なぜ氷づけにされていた?
・病室に脅しに来た人物は誰?
・篤斗は誰の子供なの?

この辺りの疑問が全て解決されると思いますのでぜひ最後まで見てみてくださいね!

スポンサーリンク
目次

【真犯人フラグ考察】篤斗はなぜ誘拐されたのか?3つのポイントを解説!

まず、第17話で篤斗の監禁生活については明らかになったものの、いまだ誘拐された経緯を話していませんね。

恐らく菱田に包丁で脅されたため話せないということだと思います。

次回、清明が篤斗の病室にやってきて謝罪をするようなので、篤斗から誘拐のきっかけについて聞ける日も遠くないかもしれません。

では、ドラマより一足先に、篤斗誘拐のストーリーについて今までの伏線やヒントをもとに考察してみたいと思います。

篤斗誘拐のポイント①誘拐には菱田が関わっていた

篤斗の誘拐に菱田親子が関わっていることは間違いないですね。

清明は第1話で凌介に篤斗のことを聞かれた時「僕、あっちゃんより先に帰ったので、何も知りません」とセリフめいた返事をしていました。

恐らく聞かれたらそう答えるよう菱田に言われていたのでしょう。

そして清明があっちゃんに対して罪悪感を抱いていることから、誘拐は清明の過失で起きた可能性が高い

篤斗誘拐における「ユニフォームの切れ端」「膝にけが」「バタコが当日に起きたことを知っている」などのポイントから以下のようなストーリーを筋立ててみました。

10月15日事件当日

16:30頃、サッカー教室が雨で休みになり、篤斗は下校する。

しかし、ユニフォームをサッカー教室に置きっぱなしにしてあることに気づき、サッカー教室へ向かう。

時を同じくして、篤斗の10番を妬ましく思っていた清明が、ロッカールームで篤人のユニホームをビリビリに破いてしまう。

山田コーチが現場を目撃し、「問題が起きたので来てほしい」と菱田を呼び出す。

(真帆も同時に呼び出さないのは、好意のある菱田にまず判断を仰ぎたかったから。)

サッカー教室に向かう途中、忘れ物を取りに向かっていた篤斗に会い、一緒にサッカー教室に向かう

(菱田は朝ゴミ出しの時に見た真帆の格好を真似して着替えて、そのままサッカー教室に向かった。)

清明は篤斗と揉み合いになり、清明に押された篤斗はそのまま道路に飛び出てしまい、交通事故未遂に遭う。

篤斗は膝に怪我をしてしまう。

菱田と山田コーチは怖くなって清明を連れその場から離れたが、バタコが間一髪で篤斗を救う。

バタコは「手当てしよう」「お父さんとお母さんに迎えに来てもらおう」と言い白いバンに乗せ、篤斗を連れ去ってしまう。

菱田と山田コーチは、篤斗が何者かに連れ去られて行ったことを陰から見ていた。

篤斗は帰ってこないと悟り、全てを隠蔽しようと決意した。

以上が篤斗誘拐時に起きた偶然が重なったトラブルです。

バタコが菱田の行った行為を「親として許せない」と言ったのも納得できますね。

詳しくはこちらの記事でも考察しています。(少し違う目線ですが)

篤斗誘拐のポイント②篤斗はなぜ白いバンに乗ったのか?

篤斗が簡単に白いバンに乗ったことはずっと不思議に思っていました。

篤斗はバタコと一緒に白いバンに乗ったと証言しましたが、バンに乗ったところの回想シーンが流れていないので嘘の供述の可能性もあります。

しかし、篤斗の話が本当だとすると、バタコはよくサッカー教室を見に来ていましたし「よく来てるおばさん」という認識はあったと思います。

そしてポイントはバタコが監禁して開口一番「パパとママ今日は迎えに来られないって」だと思います。

「パパとママが迎えに来てくれるまでの少しの間手当てして家で待とう」と言われて渋々ついてきたというのが白いバンに乗った1番の理由です。

篤斗誘拐のポイント③篤斗でなければいけなかった理由

バタコは異常に篤斗に執着しています。

取り調べでは「あなたのお子さんは圭樹くんでしょ」と言われると「はぁ?話になんない」などと真面目な顔で話していましたね。



18話の予告でも「何で篤斗くんだったんですか?」「そんなの言わなくてもわかるでしょ」とやりとり…

バタコは明らかに篤斗を自分の子供だと思い込んでいます。

筆者の予想からすると、バタコは10年前、圭樹の弟を妊娠していたはずです。

真帆と同じクリニックに通っており、出産日もたまたま重なった。

出産当日、バタコの子供は残念ながら死産となってしまった。

出産当日、凌介と充も病院に駆けつけていたため、10年以上前にあったことがあるという充の記憶はここからでしょう。

その後、唯一の子供となってしまった圭樹までもが事故で死んでしまい、バタコは半狂乱に。

そこで今回の事件の真犯人から「あのクリニックでは子供の取り違えが起こっていた。本当の息子は相良家の篤斗だ」という嘘を聞かされた。

その言葉に徐々に洗脳されていったバタコは、本当の息子である篤斗を取り戻すべく誘拐を実行した。

バタコが篤斗を本当の子供だと信じているのが、10番のユニフォームを着てたから圭樹と重なったという理由ではあまりにも薄すぎますもんね。

スポンサーリンク

【真犯人フラグ考察】篤斗が送り返された理由は?帰還のポイント3つ

篤斗誘拐の最大の謎と言っても過言ではないポイント「篤斗はなぜ送り返されたのか?」についてはまだあまりめぼしいヒントが出ていません。

少しメタ的な考察になってしまいますが、一応筋の通った考察になっていると思いますので続きをどうぞ!

篤斗帰還のポイント①送り返したのはバタコではなかった

篤斗はかがやきの世界の「影断ちの間」に監禁されていた時に凌介の元へ送り返されました。

バタコはご飯を持ってくるものの、常に篤斗の近くにいたわけではないので篤斗への監視の目が緩んでいたはずです。

しかし、バタコの行動を追っている人は当時ほとんどいなかったので、誰も篤斗の場所を特定できなかった。

しかし、ストーキング行為が得意な元木ならそれができたかもしれません。

本木は篤斗の服がフリマアプリで出品されていたことを知り、「出品記録を消せ、誘拐犯。」と送っていましたね。

その後協力者である一星が出品者を特定し、バタコを付けて篤斗の監禁場所を特定した可能性が高いと思われます。

かがやきの世界はこの件には一切関与していないと思われます。

その証拠に、篤斗が返される直前のかがやきの世界ではざわついていますね。



バタコには篤斗に影を絶たせるという目的があったので途中で連れ出したりはしないでしょう。

睡眠薬を大量に手に入れることも、高場花と繋がっていた本木なら容易なはずです。

篤斗帰還のポイント②篤斗が氷づけなのは睡眠薬の周りを遅くするため

本木がバタコの目を盗んで篤斗を逃したとしたら、なぜ篤斗に大量の睡眠薬を飲ませ氷づけにして送り返したのでしょうか?

それは恐らく、圭樹を送った人物に見せかけるために同じ冷凍便を使わざるを得なかったんだと思います。

箱もバタコの指紋がついているものを使い、完璧にバタコの仕業だと見せかけた。

冷凍便で送るには、長時間意識がない状態を保たなければいけないわけですから、大量の睡眠薬を飲ませるしか方法はないでしょう。

そして体を低体温に保ち、睡眠薬が体に回るのを遅らせた。体は氷で凍傷にならないようにわざわざ袋に詰められていた。

大量の睡眠薬や氷づけは死にいたる可能性もあるので、最悪死んでも構わないと思っている人物が行ったと予想します。

そして薬に対し知識があるのも、高場花と繋がっている本木なら簡単にできたのではないでしょうか。

本木が送り返した理由で考えられるのは、「協力者である一星に指示されたから」でしょう。

一星は篤斗を秘密裏に見つけ出し、命の危険があると察したので凌介のもとへ返したかった。

しかし指示された本木自体は篤斗に思い入れは無いため、命の危険がある方法をとってしまったのではないでしょうか。

篤斗帰還のポイント③病室に来た男の人は日野?一星?

篤斗は第17話で、「病室に来た知らない男の人に、お父さんのやったの見た?逆らうと殺されちゃうよ」と言われたと話していました。

篤斗の知らない人ということは、日野、河村、一星あたりが怪しいかと思いましたが、一星はどうやらお見舞いに行ったことがあるようです。

よって日野か河村に絞られます。

日野は至上の時を17:00〜28:00の間オープンしています。

28:00以降に病院に忍び込み、警備をかいくぐって起きている篤斗の前に現れるというのは少し無理がありますね。

ということは、河村が一番怪しい。ということになります。

篤斗は誰の子供?

篤斗と凌介のDNA鑑定結果の父性確率が0%だったという件に関し、誰かがすり替えたのでは?という意見が多いですね。

筆者もそのうちの一人で、鑑定結果もしくは検体がすり替えられていると思っています。

菱田は鑑定キットの場所も恐らく把握していたはずですし、篤斗の検体を清明のものとすり替えることは容易です。

菱田の目的は、相良夫婦の崩壊。

シングルマザーの菱田は真帆との生活レベルに差を感じていたはずですし、実際真帆と林の不倫写真を見てニヤニヤしていましたね。

この事件に乗じて相良夫婦を崩壊させるべく、菱田が偽造したと考えるのが自然なのではないでしょうか。

まとめ

以上、今回は篤斗に焦点を置いて考察してみました。

みなさん色々な意見があると思いますし、私自身も他の記事では全く違う考察もしています!

いろんな考察を見て一体どれが当たるのか…次回の真犯人フラグを楽しみに待ちたいですね〜!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる