2022年4月クールで話題になっているドラマ『マイファミリー』。
このドラマはどうやら考察もので、「面白い!」「真犯人は誰!?」と早速考察合戦が繰り広げられています。
そんな考察ドラマですが、ドラマ主題歌がめちゃくちゃ良い!!とSNSで話題に。
この記事では主題歌を歌うUruさんについて、プロフィールや本名、経歴や過去に努めたドラマ主題歌などを紹介していきます。
実はかなり有名なドラマの主題歌を務めていたのでびっくりですよ!
マイファミリー主題歌のUruって誰?
では早速、『マイファミリー』の主題歌を務めるUruさんについて詳しくまとめてみました。
これを読めばUruさん通!というところまで掘り下げていきます!
Uruのプロフィール

名前:Uru(うる)
生年月日:1984年(予想)現在37〜38歳
出身地:新潟県
職業:シンガーソングライター
デビュー:2016年6月15日
実はUruさんは本名、出身地、生年月日などを明かさずに活動しています。
過去に女性自身で一部情報が掲載されたため、現在上記の情報までは分かっていますが、詳しいことは今なお不明となっているんです。
というわけで、Uruさんのプロフィールで分かっていることはこれだけなんです。
Uruの本名は?
Uruさんの本名は、上記の通りで明かされていません。
しかし、過去に「Uru mai」「maikawa Uru」として表記されていたこともあるので、恐らく苗字は舞川(毎川)なのだと思われます。
名前が「うる」というのはとても珍しいですよね。
考えられるのは「うるは」「うるみ」「うるし」あたりでしょうか。
もしくは「Mawaka Uru」は実は本名のアレンジで、「うるかわ まい」という名前なのかもしれません。
いずれにせよ、どれだけ調べても本名は出てこないので、あくまでも予想になってしまいます。
Uruの経歴
Uruさんは2013年にYouTubeを開設し、アマチュアのシンガーとして、デビューまでに100本近くの動画をあげたのだそう!!
すでに固定のファンがついており、YouTubeの登録者数も14万人を超えるというアマチュアとはいい難い偉業を成し遂げています。
すでにシンガーとして注目され始めていた中で、見頃2016年にデビューを果たします。
2017年より「機動戦士ガンダム」や「劇場版 夏目友人帳」などの主題歌を務め、じわじわと人気を伸ばしていきました。
そして晴れて「オリオンブルー」というアルバムで2020年のビルボードジャパンのアルバムランキング“Download Albums”の見事首位を獲得。
2位はOfficial髭男dismだったので、髭男を上回る人気を誇っていたということになりますね!
その年の末には「日本レコード大賞」の特別賞も受賞しています。
Uruさんの歌声は誰もが認める美しさで、どの曲も透明感があり歌声に惚れているファンもかなり多いのではないでしょうか。
今季もその歌声を評価され、『マイファミリー』の主題歌に抜擢されていますね。
ぜひ、その美しい歌声をフルで聴いてみてくださいね!
ちなみにUruさん、どんどん人気が出ている一方で、今後の夢については「毎日を一生懸命過ごしているので夢や目標がない」と答えています(笑)
紅白歌合戦などに出場してくれたら、ファンとしては嬉しいですよね!
Uruはちょっと変わり者

実はとても物静かで穏やかそうに見えるUruさんですが、ちょっと面白い一面もあるんです。
その一面はUruさんのツイートを見てもらえると良く分かると思います。
洗剤とか歯磨き粉とかのCMで、『こんなに綺麗に〜』的なナレーションと共に汚れが落ちていく時、誇大広告にならないようにする為なのか少しだけ取り残される汚れの方をわざわざ探してしまう謎の癖がついてしまった笑
— Uru (@uru_super) February 7, 2022
例えば、人は顔がのっぺらぼうで目と鼻と口がお尻に付いていたとしたら、お尻にヒタヒタの化粧水重ね付けしたりパックをしたり丁寧にスキンケアしたり毎日日焼け止め塗ったりするのかな
— Uru (@uru_super) March 13, 2022
上書き保存は、押したと思っても、その後とりあえずあと2回くらい押してしまう
— Uru (@uru_super) March 19, 2022
むかしむかしあるところに、お爺さんとお婆さんがいませんでした
— Uru (@uru_super) February 22, 2022
時々呟く何気ない一言がとてもシュールで面白いんですよね(笑)
Uruさんの人柄が垣間見れるのでTwitterをチェックするのはおすすめですよ!
UruさんのTwitterはこちら。
Uruの醍醐味はカバー曲にあり
UruさんはYouTubeを立ち上げた2013年からずっとカバー曲を投稿し続けてきました。
その数なんと103本!!!
どのカバー曲も、カバー感がなくUruさんの世界観に作り上げられていて「聞いていて疲れない」「癒される」などめちゃくちゃ好評なんです。
そんなUruさんのカバー曲は、なんとCM曲にも起用されているんですよ!!
こちらもUruさんの曲も相まってたった2分で泣けるCMなのでぜひ見てみてくださいね!
マイファミリー主題歌のUruは数々のドラマ主題歌を務める実力派だった!
『マイファミリー』で主題歌を聴いて初めてUruさんが気になった方もいるのではないでしょうか。
実はUruさんは数々の人気ドラマの主題歌を担当していたのです!
その一部を紹介します。
①中学聖日記

2018年にTBSで放送された中学聖日記。
中学生と女教師の禁断の愛を描くラブストーリーです。
このドラマではUruさんの「プロローグ」が使用されています。
ドラマを見ていた人は「あの歌の人がUruだったのか!」と思う人もいると思います。
実は結構前から聞き馴染みにある歌手だったことが分かりますね。
②コウノドリ第2シーズン

誰もが知っている超名作のコウノドリ。
この第2シーズンの主題歌もUruさんが担当しており、「奇蹟」という曲名です。
歌を聞くと、「ああ、この曲か!」「この曲で何度泣いたか」と思った方もいるのでは?
この歌を聞いた綾野剛さんは、
「Uruの唄には命が寄り添っている。呼吸するように、産声をあげ、心を宿します。『奇蹟』を通して、喜びと不安と希望と現実を、力強い唄声で、ご家族に寄り添い届けてくださいました。ドラマ『コウノドリ』を照らす光です」
引用元:https://natalie.mu/music/news/250886
とコメントしてUruさんを絶賛していました。
③テセウスの船

2年前に『マイファミリー』と同じく日曜劇場で放送された『テセウスの船』でも主題歌を務めました。
この曲はUruさんもとても思い入れがあるようで、当時書いていた曲を一度投げ出して、もう一度ピアノに向かって一から鼻歌を歌いながら作り上げた作品だそう。
Uruさんはこの歌について
「誰かの家族や恋人、友人など、関係を問わず大切な人を幸せにしたい、守りたいという強い気持ちを代弁するような楽曲になってくれたら嬉しいです」
引用元:https://natalie.mu/music/news/362618
と語っています。本当に素敵なバラードですのでぜひ皆さんも聞いてみてください♪
まとめ
以上、今回は『マイファミリー』の主題歌を務めるUruさんについて紹介してみました。
Uruさんは今後もっと人気を伸ばしていくこと間違いありません!
今後もっと歌番組でたくさんUruさんの姿を見られる日を楽しみにしましょう!