マクドナルドのポテトMとLの販売中止はいつまで?詳しい再販日を予想!

2022年1月9日より、マクドナルドのポテトM及びLが販売中止となりましたね。

2021年12月24日〜30日でも同じく販売中止となりましたが、今回は詳しい再販日が提示されていません。

「ポテトSじゃ足りない!」「いつになったら再販するの?」という方もたくさんいると思いますので、その疑問を詳しく調べてみました。

スポンサーリンク
目次

マクドナルドのポテトM,Lの販売中止はいつまで?詳しい再販日を予想!

結論から言うと、マクドナルドのポテトM及びLの販売中止期間は、2022年1月9日〜約1ヶ月の間と公表されています。

当面の在庫を確保するため、そしてお客様に途切れることなく「マックフライポテト」をお楽しみいただくために、2022年1月9日(日)より1ヶ月程度を目処に、以下の対応をさせていただきます。

・セットメニューを含め「マックフライポテト」はSサイズのみの販売
・夜マックの「ポテナゲ大」「ポテナゲ特大」の販売休止

と言うのが公式からのお知らせです。

せっかく再販になってまだ10日しか経ってないのにまた休止になったのでショックを受けた人も多いのではないでしょうか。

では、1ヶ月程度ってつまりいつ再販なの?と言う部分ですが、具体的には2月10日前後ではないかと推測します。

理由は、11月中旬に起きたバンクーバー港の水害による遅延の影響は簡単には回復しないのでは?と言うポイントです。

日本マクドナルドはマックフライポテトが日本国民にどれほど影響を与えるか分かっているはずです。

よって「約1ヶ月」と公表しておいて、延長や3度目の遅延があってはならないと言うことです。

とはいえ、供給量がギリギリであるため苦渋の決断をしたのでしょうから、少なくとも公言通り1ヶ月は休止して、供給量を十分確保した上で再販に踏み切るのではと推測します。

よってみなさん、2月10日前後まで頑張って待ちましょう!!

マクドナルドのポテトM,Lをどうしても食べたい場合はこうしよう!

どうしてもポテトがたくさん食べたい!と言う方は、ポテトのSサイズを2個3個頼みましょう!

実はポテトのM及びLが販売休止になったにも関わらず、ポテトSの個数制限はされていないんです。

セットメニューを頼む際サイドメニューのポテトは当面の間Sサイズになってしまいますが、代わりに一律50円引きされるそうです。

よって浮いたお金でポテトS(150円)を頼んじゃいましょう!

多少高くつきますが、1ヶ月の期間だけですのでここは我慢するしかないですね。

スポンサーリンク

マクドナルドのポテトM,Lが販売中止になった理由3つ

以前より第一次ポテト販売休止期間(12月24日〜30日)でも問題になっていたのは以下二つの理由でした。

①カナダのバンクーバー港で起きた大規模な水害による輸入遅延
②コロナ渦での世界的な物流網の混乱

そして今回はこの二つに加え、③バンクーバーにおける貨物の停留や雪の影響による混乱、航路上での悪天候などの不測の事態が重なり、1月上旬から中旬にかけて予定押していた船便の到着に更なる遅れが生じているとのことです。

バンクーバーは冬になると本当に寒く雪もよく降りますが、雪の影響などは毎年変わらないのでは?と思ってしまいますね。

バンクーバー港の水害からまだ完全に立ち直っていないところに追い討ちをかけてしまったと言うことでしょうか。

マクドナルドのポテトM,Lの販売中止にみんなの声は?

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる