黄皓と秋倉諒子結婚!婚約破棄の理由は?入籍はいつ?二人の現在は?

目次

黄皓と秋倉諒子は現在婚約中!

放送終了後のエピローグでプロポーズ!

バチェラー4より

バチェラーシーズン4 のファイナルローズを受け取ったのは、秋倉諒子さん!
旧友だったこともあり始めは参加女性からもライバル視されていなかった彼女が、最後に黄皓さんからの薔薇を受け取ることができました。

視聴者からも「匂わせじゃなかった!」「号泣した!」「黄皓さんの好感度爆あがり」と祝福の声がたくさん上がっています。

そんな二人ですが、エピローグにて黄皓さんが改めて秋倉諒子さんにプロポーズをしていましたね。
現在二人は婚約中ということになります。

今までのバチェラーシリーズで結婚したカップルはシーズン3の友永真也さんと岩間恵さんカップルのみです。
他のカップルは放送終了後、破局しています。

黄皓さんと秋倉諒子さんはこのまま入籍することができるのでしょうか?

黄皓は昔婚約破棄をしていた!その理由は?

Twitterに出回っている黄皓さんのものと思われるインタビュー記事を見ると、黄皓さんは2度婚約破棄をされているようです。

https://twitter.com/zeroensmile/status/1470435812521426944

しかしながら、他のインタビュー記事などでは基本的に一度の婚約破棄しか語られていません。
この記事では、黄皓さんの確実な情報をお伝えしたいため、ソースが明確な27歳の時の婚約破棄の理由についてお伝えしたいと思います。

タイミング、フィーリング、ハプニングが大事

黄皓さんはかねてより色々なインタビューで、結婚に大事なのは『フィーリングとタイミングとハプニング』と語っています。

今までも恋愛したことがないわけじゃなくて、真剣な恋愛をしてきましたし、婚約したこともあります。でも結婚に至らなかった。タイミング、フィーリングだけじゃなくハプニングが絶対大事だと思う中で、『バチェラー・ジャパン』ってフィーリングこそ自分たちで見つけるものですが、タイミングとハプニングが用意された場所で、これは自分の背中を押す1つのきっかけになるだろうと思ったので、ここで結婚するパートナーを見つけること自体に違和感はなかったです。

引用元:Yahooニュースより

元婚約者とは”ハプニング”の部分が足らなかったのでしょうか。

逆にいうと、旧友だった秋倉諒子さんとのバチェラーでの再開は、完全にハプニングですよね。
黄皓さんにとってもそんな状況がプラスに捉えられたのかもしれません。

スポンサーリンク

黄皓さんの転勤に元婚約者がついてこなかった

前述したとおり、黄皓さんは27歳の時に婚約者の方がいたそうです。
その婚約者の方との婚約破棄の理由は、黄皓さんの転勤が決まった際の意見の不一致でした。

婚約している中で、僕の海外赴任が決まったんです。赴任先についてきてほしかったのですが、「まだ日本で仕事がしたい」「日本に帰ってきたらちゃんと結婚しよう」と言われました。別居婚という選択肢もありましたが、当時の僕は器が小さかったので、そばにいてほしかったんです。彼女の仕事を続けたい思いは素晴らしいですし、お互いの人生のベクトルが違ってしまったというだけ。無理して一緒にいるよりもお別れを選びました。

引用元:日経womanより

黄皓さんは”筋の通った女性”に引かれるため、自立した強い女性を彼女にすることが多かったようです。
元婚約者の方もバチェロレッテの福田萌子さんのような芯のある女性だったと語っています。

引用元:Twitter

元婚約者の方もかなり自立していると考えられるため、転勤先のメキシコに自分の全てを捨ててついていきたいと思えなかったのでしょう。

婚約指輪も購入したにも関わらず婚約破棄となり、婚約指輪は自宅で眠ることになってしまいました。

元婚約者の方との婚約破棄は、タイミングが合わなかったのでしょう。

国籍結婚がネックになった?

黄皓さんの二度の婚約破棄のどちらの女性かは定かではありませんが、国際結婚がネックになったのでは?と思われる発言がバチェロレッテで見られました。

バチェロレッテより

バチェロレッテである福田萌子さんのお母様との会話をご覧ください。

黄皓

中国人との結婚に対して不安はありませんか?

福田母

不安はありますが、支えてくれる人がしっかりしていれば解消されますね。

黄皓

例えば、墓ってどうなるの?名字ってどうなるの?とか…

福田母

そこまで考えますか!驚

黄皓

いや、(以前)伝えられたことがあったんですよ。
僕もそこまで考えたことなかったんですけど‥

このやりとりから、以前の婚約者の方もしくはそのご両親に、国籍について問われたことがあることが分かります。
もしかしたら国際結婚となることに少なからず不安を抱いていて、それが婚約破棄の理由の一つになった可能性は十分ありますね。

秋倉諒子との入籍はいつ?

バチェラー4より

秋倉諒子さんと黄皓さんの入籍日などの情報を調べましたが、現時点では情報はありませんでした。

秋倉諒子さんの誕生日は1991年4月5生、黄皓さんの誕生日は1986年9月23日ですので、誕生日などに入籍する可能性もありますね。

ちなみに、バチェラーシーズン3の”しんめぐ”カップルはバチェラーが行われてから約1年後に結婚しています。
今回は番組サイドからお祝いとして上海への航空券がプレゼントされていますので、コロナが落ち着き次第上海で両親に顔合わせし、その後に入籍という流れになるのでしょう。
黄皓さんと秋倉諒子さんが無事入籍されることを祈るばかりですね!

二人の現在は?

お二人のその後のイチャイチャを期待している視聴者も多いと思いますが、まだ本編を見られていない方への配慮なのか、いまだ秋倉諒子さんと黄皓さんのツーショットやそれを匂わせる投稿はされていません。

しかしながら、アフターローズについて語られているエピソード10では、「仕事に疲れていえに帰ってきて諒子がいると一気にふわって和らぐんですよ。」「家の中にも居心地の良い場所が出来た」と発言しているため、二人は同棲していると考えられます。

追記
YouTubeでの座談会で、現在同棲はしていないが、家が徒歩圏内というほど近いのでいつでも会えると話していました。半同棲のような状態でしょうか。

秋倉諒子さんはパーソナルトレーナーとして「STUDIO RYOKO」を立ち上げ経営者としても活動していますので、まだまだお仕事も忙しく、二人でゆっくりできる時間は少ないのかもしれません。

バチェラー4より

まとめ

以上、黄皓さんと秋倉諒子さんの結婚やその後についての疑問は解決できましたでしょうか?
この二人は好感度が高く非常に応援したくなりますよね。

今後嬉しい報告が聞けるのを楽しみにしたいですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次