純愛ディソナンスは原作のないオリジナル作品!脚本家は?結末を大胆予想!

純愛ディソナンスは木曜夜10時に放送されている教師と生徒の禁断のラブストーリーです。

初回視聴率は4%台と低迷しましたが、ネットでは「意外と面白い!」と話題を呼んでいるんです!

ドロドロの恋愛だけではなくサスペンスも絡んできたので、先が気になる!と思う方も多いと思うので、

・原作はあるのか?
・最終回はどんな展開になっていくのか?犯人は?

を調べてまとめてみましたので是非ご覧ください。

スポンサーリンク
目次

純愛ディソナンスは原作のないオリジナル作品!

ただの恋愛ドラマかと思いきや、殺人や不倫など何やらシリアスな部分も見え隠れして面白くなりそうな予感たっぷりの純愛ディソナンス。

面白い!この先どうなるの〜!?

となると、原作の存在が気になりますよね。

しかし結論から申し上げると、純愛ディソナンスは原作のない完全オリジナルストーリーとなっています。

原作が韓国ドラマや漫画であれば先の展開を読みたいほど続きが気になるストーリー展開。

原作がないとなると、脚本家さんが気になりますよね。

実はこのドラマは実は4人の脚本家の共同作品となっているんです。

純愛ディソナンスの脚本家は4人で構成されています。

玉田真也さん、大林利江子さん、倉光泰子さん、武井 彩さんの4名の共同作品となっています。

ここ最近、脚本家2名の共同作品などは多いものの、4名での作品ってほとんどないんです。

ではどんな脚本家さんなのか、代表作も合わせて見てみましょう!

純愛ディソナンス脚本家①玉田真也さん

玉田真也さんの代表作は「JOKER×FACE」映画「僕の好きな女の子」などを手がける脚本家です。

代表作は少ないですが、作品自体はファンも多く玉田真也さん脚本のドラマには期待が高まっているようです。

純愛ディソナンス脚本家②大林利江子さん

大林利江子さんは、ドラマ「ギルティ」「江戸モアゼル」などの脚本を務めています。

広告コピーライター、CMプランナーを経て、脚本家としてデビューされた経歴があるそうです!

純愛ディソナンス脚本家③倉光泰子さん

倉光泰子さんは「アライブ がん専門医のカルテ」の脚本を手掛けたことで有名ですね。

また「うきわ -友達以上、不倫未満-」「凛子さんはシてみたい」など人気漫画原作の脚本も務めていました。

絶妙な人間関係やスリリングなストーリーなどを作り出しているので、今回の純愛ディスタンスでもその辺りの表現には期待できそうですね!

純愛ディソナンス脚本家④武井 彩さん

武井彩さんは代表作と言えるほどのものはないのですが、ドラマ「アバランチ」第3話や「Doctor-X~外科医・大門未知子~」第3話など、短編として有名作に参加しています。

無名ではありますが、以下のような受賞歴もあり、実力のある脚本家さんであることが分かりますね!

2014 第2回市川森一脚本賞受賞候補者 ノミネート
2000 第12回フジテレビヤングシナリオ大賞受賞

以上の4人の合作ということで、期待が高まりますね〜!!

スポンサーリンク

純愛ディソナンスの音楽はドラマ「最愛」を手掛けた横山克

実は純愛ディソナンスは、脚本家だけでなく音楽もかなり話題になっているんです。

純愛ディソナンスで劇伴を務めるのは横山克さん。

横山克さんと言えばドラマ「最愛」での活躍が記憶に新しいですよね。

他にも「Nのために」や「ちはやふる」「夜行観覧車」「僕のヤバイ妻」「わろてんか」など、かなりの有名作の音楽を担当しています。

今回の純愛ディソナンスでも「最愛節」もたくさん出ていて、どこか同じような空気感を漂わせてくれます。

劇伴でドラマの良さもかなり際立ちますので、ぜひそこも意識してみてほしいポイントです!

純愛ディソナンスの最終回予想やネタバレは?

純愛ディソナンスの原作がないのは分かったけど、先が知りたい〜!

と考える方も多いのではないかと思います。

実は純愛ディソナンスは2部でドラマを区切って構成されています。

第一部の大まかなあらすじは以下の通りです。

ある高校が舞台。新任の音楽教師としてやってきた新田正樹(中島)だったが、校内では正樹の前任教師の失踪事件で大きく揺れていた。出勤前夜に音楽室でピアノを弾いていた正樹は、あることから逃げる生徒・和泉冴(吉川)と出会う。

冴は、正樹が副担任を務めるクラスの生徒。教師と生徒である2人が、失踪事件を通して徐々に絆を深め、正樹はいつしか自分の中で冴に対する特別な感情に気づき始める。決してそれを恋だと認めたくない正樹だったが、一方の冴は恋だと信じて疑わない。

引用元:https://www.tvlife.jp/drama/469819

そして第2部はこちら。

本心で向き合えないまま決別する2人だが、ひょんなことから5年後に再会。冴は成人を迎え、2人の間には障害は何もないはずだったが、正樹には妻がいた。そんな5年後の舞台では、“セカンドパートナー”という昨今話題となっている新しい概念も加わり、より複雑な関係性を生み出していく。

きっかけに再び動き出した2人の微妙で繊細な関係性が生み出す“ディソナンス=不協和音”は次第に周囲の人間関係にひずみを生み、破滅へと向かい始める。

引用元:https://www.tvlife.jp/drama/469819


第2部のドロドロ感がヤバそうですね〜(汗

ということで、最終回の展開を予想してみました!考察の一部として読んでいただけると嬉しいです!

純愛ディソナンスの最終回予想①「高校教師」の二の舞に?

このドラマを見ていると、どうしても思い出してしまうあるドラマがあります。

それは1993年に放送された「高校教師」というドラマです。

このドラマはある高校の教師である隆夫と、生徒である繭が恋に落ちるラブストーリー。

しかしドラマの最後は気持ち良いものではなく、一般的な解釈では「2人で心中した」とも取れる最終回を迎えています。

30代〜50代の世代はどうしてもこのドラマと重ねてしまい、2人は破滅=心中に向かうのでは?!とハラハラせざるをえません。

ですが、「高校教師」のオマージュであるわけではないので、恐らくこのドラマの結末は参考にされないでしょう。

少なくとも、最終シーンにいろいろなことを匂わせて「え!?結局2人はどうなったの!?」というエンディングではなく、全ての伏線を回収した上ではっきりとした結末を望みたいですね!

純愛ディソナンスの最終回予想②担任の加賀美が殺人犯!

第1話だけの感想から見ると、恐らく殺人犯は担任の加賀美でしょう。

正樹がとっさについた嘘を信じ込んでいたかのようなくだりは演技でしょうし、所々言動が気になります。

香水に反応していたこと、過剰なまでに描かれる加賀美の家庭的なすがた、、伏線を張られすぎていますね〜!

実は担任の加賀美と前任の副担任小坂は不倫関係にあり、小坂が妊娠したために邪魔になり殺した・・などでしょうか。

第1話の飲み会の際に「仲が良かったんですね」と言われたらとっさに「仲が良いというか、担任と副担任ですので・・」という言動に注目させた映し方も気になりました。

これは正樹と冴の「不倫」と重なってくる可能性が大きいですよね!

今後も話が展開されていくたびに最終話や犯人を予想してみたいと思います!

スポンサーリンク

まとめ

以上、今回は純愛ディソナンスの原作や最終話ネタバレについて予想してみました。

今後どんどん面白くなっていきそうなので、随時更新していきたいと思います!

次の放送までワクワクしながら待ちましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次