FMにてINIのラジオ番組『from INI』が放送されています。

聞きたいけどラジオに馴染みがなくて聞き方がわからない…
という方に向けて、スマホでラジオを聞く方法をまとめました。
iPhoneの方もAndroidの方にも分かりやすいように解説していきますので是非試してみてください。
INIのラジオの聞き方を解説!


2021年11月にデビューして以来、怒涛の人気を誇っているINI。
2022年4月17日にはINI初のラジオイベント「JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI」が開催されますね。
「JFN EARTHDAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI」は同日にデビューしたライバルでもあるBe:FIRSTとのコラボすると言うことで話題に!
しかしこのラジオイベントは有料チケット制なので、無料で聴くことはできません。
ただ、一部は無料で聴取することが可能なようですよ。
イベントの模様は一部、4月22日(金)夜7時~9時に特別番組としてTOKYO FMをはじめとするJFN38局ネッ トで放送される。
引用元:yahooニュース
有料チケットを買うのは難しいけど、一部でいいから無料で聞きたい!と言う方も必見です!
radikoアプリを使った無料で聞く方法を丁寧に解説していきますね。
INIのラジオの聞き方|radikoアプリを利用する方法を解説
スマホでラジオを聞く方法として一番簡単なのはradikoアプリを利用する方法です。
会員登録することなく、アプリをダウンロードしただけでラジオを聞くことができますから、断然お勧めです。
ではアプリのダウンロードから、from INIを聞く方法まで丁寧に画像付きで解説していきます。
radikoアプリの使い方
まずはradikoのアプリをダウンロードします。


アプリを開いたら、以下①〜③の順で『from INI』のページを検索します。


すると以下のように『from INI』の検索結果がたくさん出てきます。


それぞれ自分の地域のラジオ局を選択すると、すぐにラジオを視聴することが可能です。
リアルタイムではなく後から聴く場合(タイムフリー)も可能ですよ!
しかし、後追いする場合は以下のような注意事項がありますので注意しましょう。


・タイムフリー機能は、1番組あたり再生開始から24時間の間に3時間まで再生可能
・過去一週間以内に放送された番組のみ
例えば番組が終わった後に少しだけ聴いて、後は翌朝聴こうと思ったらもう聴けません。
後追いで聴く場合は一気に聴ける時間に再生するようにしましょう!
from INIを聴けるエリア一覧
from INIを聴けるエリアは以下になります。
AIR-G′、FM青森、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM山形、ふくしまFM、TOKYO FM、FM GUNMA、Radio Berry、FM-NIIGATA、FM長野、K-mix、FMとやま、FM石川、FM福井、FM GIFU、FM三重、FM滋賀、FM大阪、Kiss FM KOBE、広島FM、FM山陰、FM岡山、FM山口、FM香川、FM愛媛、FM徳島、 FM高知、FM佐賀、FM長崎、FM熊本、FM大分、FM宮崎、FM鹿児島、FM沖縄
上記のエリアに住んでいない方は、残念ながら無料で聴くことはできず、プレミアム登録をする必要があります。
プレミアム登録は「マイページ」→「ラジコの楽しみ方」→「エリアフリーとは?」からプレミアム登録ができます。


プレミアム会員は月額385円(税込)でエリア外のラジオを聴き放題になります。
登録初月無料ですので、試しに一度聴いてみたいという方も気軽に登録できますよ!
INIのラジオの聞き方|エリア外でも無料で聞く方法はないの?


エリア外のラジオを自宅で無料で聞く方法は、残念ながらありません。
しかしradikoアプリは現在地からエリアを割り出しているため、自分が別のエリアに移動すればもちろん聞くことができます。
例えば愛知県にいる人は、from INIの放送エリア内の岐阜や三重に行けば聞くことができると言うことですね。
ただ、ド深夜に県外に出ることなんて出来ないよ!と言う方がほとんどだと思います。
こちらのサイトでは、radikoのエリアを無理やり変える方法を説明していました。
地域外のラジオをスマホやスマートスピーカーで聴く方法
自己責任となりますが、興味のある人は見てみてくださいね。
まとめ
以上、今回はラジオをスマホで聞く方法を解説しました。
普段なかなかラジオを聞く機会ってありませんよね。
これを機に通勤中や通学中などにお気に入りのアーティストのラジオを聴いてみてはいかがでしょうか?



