4月18日のカウントダウンTVで元ちとせが披露した「ワダツミの木」が癖が強すぎて放送事故レベルだったと話題になっています。
今までに聞いたことないレベルの歌声だったので驚かれたひとも多かったのではないでしょうか。
この記事では、なぜ元ちとせの歌声がひどかったのか、理由に迫ります。
また意外と世間の声は肯定的なものが多かったので、まとめて紹介していきますね!
【動画あり】元ちとせCDTVで歌が酷かった理由は?
4月18日に放送された元ちとせさんの生歌が衝撃的だったと話題になっています。
ますは実際に動画を見てみましょう。
元ちとせ
— 👻 (@Ayanigat) April 18, 2022
こんなんだったっけ?
寒いからかな? pic.twitter.com/ufKOBWWWSt
うーん。確かに昔聞いていた「ワダツミの木」とはかなり違いますね。
あまりにも苦しそうというか、声が出ていませんよね。
ではなぜこのような歌声になってしまったのでしょうか?理由を考えてみました。
理由①雨の中屋外ライブという過酷な環境
まず第一に、大雨の中で寒い中外で歌わされているその環境も悪いのではないかと言われています。
まずは当日の東京の天気を見てみましょう。

この日は降水確率も90%で、気温も10度近く。そんな中、亀戸天神社で屋外ライブ中継をしています。
歌手にとって、歌を歌う環境もかなり大事だと思います。
特にこの日は寒かったので、声にも影響してしまったのではないかと心配されていますね。
元ちとせさんでざわついてるけど・・・
— 裕ちゃん♪@ポケモンGO垢まったり勢 (@yuuchan_pokemon) April 18, 2022
動画見てきたけど・・・
大雨の中で歌ったら、気温も低くて、コンディション悪くなるから、そりゃ声出なくなるよね・・・。
本人が外を希望したのか、局側が希望したのか分からんけど・・・
色んな歌手が、寝る時も加湿器使うほど喉に気を使ってるのに。
17:00前から、亀戸天神社では元ちとせさんのリハーサルの声が響き渡っていたと言われています。
もしかしたらリハーサル後から本番前、寒空の中雨に打たれながらかなり長時間またされていたなどもあるのかもしれませんね。。
テレビ局ももう少し対応を考えてほしかったですね。
理由②年を重ねて昔のように声が出ない
単純に、昔のように力強い高音が出なくなってしまっている可能性もあります。
2021年に行われた Billboard Live 2021に出演した際にもワダツミの木をライブで披露しましたが、今回よりは安定しているもののやはり高音は昔のように簡単には出なくなっているようですね。
浜崎あゆみや倖田來未、ELTなど歳を重ねるにつれて高音が出にくくなっているアーティストがほとんどです。
元ちとせさんも例外なく高音が苦しくなってきているようですが、逆に深みや味が出て良い!!という声も聞きます。
一見パッと聞いた素人では「歌下手になった?」と言われるかもしれませんね。。
元ちとせさんの生歌が一部で批判というか話題になってますけど、声帯も筋肉ですから年齢と共に衰えて声が低くなったりするもので元の音階が高い女性はそれが顕著に出やすいと思います
— ひでまさねちか@ハルーワソングの人 (@Iwasborn_toRUN) April 18, 2022
奄美民謡の独特の発声の仕方でそれを完璧にカバーするのは難しいだろうと思いますよ
理由③腹筋のコンディションが悪い
SNSでは、元ちとせさんは腹筋のコンディションが良くないのでは?という意見もありました。
元ちとせさん 本人も分かってると思うけど たぶん腹筋がだいぶコンディションが悪い 喉がどうのじゃない ピッチは届いてるんだと思う 揺らすのに失敗してる
— ころね (@meshmeramera) April 18, 2022
出来は擁護しようもないほどひどかったのは事実
プロなんだから慰めても本人喜ばないよ
慰められて嬉しいならプロじゃない#元ちとせ
確かに、高音が届いていないのも腹筋を使いきれていないのかもしれません。
元ちとせさんの歌はどれも難しい曲ばかりなので、本人も少しでもコンディションを崩すと歌えなくなってしまうのでしょう。
披露がたまっていたのか、体調不良だったのか、今回ばかりはいつもの調子ではなかったのは明らかですね。
元ちとせCDTVでの歌に世間の声はかなり肯定的だった!
今回は歌を披露する環境と、本人の声帯や筋肉の衰え、当日の体調など全てが重なって歌に支障が出てしまったケースだと思われます。
しかしSNSには思った以上に批判のコメントは少なく、むしろ擁護する声が非常に多かったんです!
これも元ちとせさんの人柄からくるファンの暖かさなんだと思います。
はーなんか元ちとせ、苦しかったけどかっこよかったな…温かいお風呂で体を温めてほしい…
— 🐻なゆ🐻SLE (@ako959595) April 18, 2022
大人になってから元ちとせがどれだけ素晴らしいかを知って、今日も今日とて元ちとせの歌は好きだなって思うの。
— 犬になる( ) (@tlrirvre) April 18, 2022
元ちとせさんの歌、思ったより擁護の声多くて良かったじゃないですか
— 🍃 (@sukisukiureure) April 18, 2022
これが金とるステージならアレだけどテレビだし
みんな放送事故だーとか喉がーーとか言ってるから何事かと思った。
— あじこ (@azico_GAME) April 18, 2022
元ちとせのライブ何回か見てるのもあるから言うけど、今回の歌は刺さるものがあった。涙出た。
いいじゃない🥴
元ちとせとかいう歌手が久々に歌を披露したはいいものの放送事故レベルの出来だとかなんとか言われてますが
— RT魔の初雪@りつゆき (@virtuyuki) April 18, 2022
海外ではあのボン・ジョヴィですら同じような評判なので仕方ないです
いくら年とっても変わらず歌い続けられる人が凄すぎるだけ
元ちとせが声出てないのは確かだけど
— 記紀~Kiki~ (@yzbd7G9FfgDBNbh) April 18, 2022
ユーミンだってあの声の出なさで我が物顔で歌ってるんだよ
堂々と歌っていればいいんだよ
誰よりもワダツミの木を聞いてきた自負があるから擁護したい気持ちもあるけれども、今の人達が何を感じるかは自由だし今の良さに気づけないのかと言うつもりもない。個々の受け取り側が感じたことが正解なのが音楽であって、そう感じさせたのであれば歌い手の問題だと思う。#元ちとせ
— カバヤキ。 (@cupsakefriends) April 18, 2022
元ちとせさんの歌声に対して心無いこと言ってる人たちいて残念すぎる。音楽ってパフォーマンスごとにアレンジがある方が面白いし、歳を重ねた歌声の方が味わいが出ると思う。譜面どうりの音楽が聴きたくて誹謗中傷するくらいならずっと音源聴いとけばいいのに。
— こーたろー (@Ma2koWb) April 18, 2022