
現在、Netflixで配信されている「脱出おひとり島(ソロ地獄)」に出演していたソン・ジアさん。
彼女のメイクやファッションが可愛い!とたちまち話題になり、ジアさんのモノマネメイクをする動画もたくさん出てきましたね。
「ジアちゃんのようなメイクをしたい!」「ジアちゃんが使ってる化粧品を知りたい!」と思っても、YouTubeは韓国語だしよくわからない・・
そんな希望に答えて、ソン・ジアさんのメイク動画から愛用コスメを一つ一つ全て紹介します!
なんとソン・ジアさん、アイシャドウは3本使い、チークも2つ使いと、かなりこだわりが強いようです。
購入場所も合わせて紹介していますので、ジアさんのようになりたい方は是非ご覧ください。
ソン・ジア(FREEZIA)のメイクを真似したい!愛用コスメ総まとめ!
【ベース】AHC ハイドラB5バイオムアンプル

まずジアさんがスキンケアとして紹介されたのが『AHC ハイドラB5バイオムアンプル』。
たった2mlの液体の中に1億5千万個ものプロバイオティクスが含まれているそうです!
「しっとり、滑らか、輝く肌」をコンセプトとしており、きめ細かい肌を実現してくれます。
オリーブヤング楽天市場店で購入可能でした。
【ベース】MAC ライトフル C+ ティンティッド プライマー SPF 45

続いて、ベースとして『MAC ライトフル C+ ティンティッド プライマー SPF 45』を紹介。
日焼け止め配合の化粧下地です。ツヤ感があり、色ムラを無くしてくれると日本でも人気のコスメの一つです。

日本のユーザーからもかなり良い口コミがされていましたので、買う価値ありですね!
この下地を使うと毛穴も目立たなくなり、つるっと仕上がります。崩れにくいけど乾燥しにくいです。
ファンデの密着度高まるし毛穴もカバーしてくれて毛穴レスになれる。テカりしらずで乾燥することもない。
【ファンデ】エスティ ローダー Futurist Aqua Brilliance Makeup SPF20

ジアさん愛用のファンデーションは『エスティ ローダー Futurist Aqua Brilliance Makeup SPF20』
かなりカバー力があることで定評のあるコスメですが、少し乾燥しやすいというデメリットもあるようです。
しっかりカバーしてくれて崩れにくいです!
シミが全く目立たなくなり、1日化粧直ししなくても全然平気でした。

【パウダー】メイクアップフォーエバー ウルトラHDルースパウダー

パウダーには『メイクアップフォーエバー ウルトラHDルースパウダー』。
超微粒子パウダーで粉っぽさは無し!4K映像で見てもわからないほどナチュラルにつけらるように開発されたそう。
ジアさんはブラシで押さえるようにトントンと乗せていました。

本当に粉が細かくて、サラサラなのでマスクにもつきにくく崩れにくいです!
肌が思ってた以上にサラサラになって驚きました。乾燥しない点も良かったです。
【アイブロウ】LUNA Brow maker

アイブロウは『LUNA Brow maker』です。
ペンシル+パウダー+ブラシの3in1構造になっています。
ペンシルで輪郭を描き、パウダーでぼかし、ブラシで整えていきます!

こちらは楽天では販売されていませんでしたが、Qoo10では購入可能でした。
【アイシャドウ】MAC スモールアイシャドウ #ソバ

アイシャドウ1つ目は『MAC スモールアイシャドウ #ソバ』
MACのアイシャドウは使い勝手が良く大容量なのでとても人気ですよね。韓国でも同じのようですね!
ジアさんは#ソバを使っているようです。

カラーも発色がすごく良くて、ラメもたくさん入っていて可愛いし使いやすい
色味がイエベ秋のわたしにはピッタリ!ナチュラルメイクにオススメ!
Qoo10では4000円台で売られていましたので、Qoo10をご利用の方はこちらをお勧めします!
【アイシャドウ】Too Faced テティベア アイシャドウパレット ハニーシナモン

アイシャドウ2つ目は『Too Faced テティベア アイシャドウパレット』。
まずケースが可愛すぎる!そして中には14色も入っていて毎日カラーを気分で使い分けられちゃいますね!
ジアさんも何色も重ねながら使っています。

【アイライナー】TONYMOLY バックジェルアイライナー

ジアさんの特徴でもある跳ね上げのアイライナーは『TONYMOLY バックジェルアイライナー』。
筆になっているので細いラインが実現可能です。
量もかなり多いのでどれだけ使ってもなくならない…という嬉しい悲鳴もあるようです。

思ったより柔らかさもちょうどよく、引きやすい。濃さも調整しやすい!
プールに入っても落ちないのには驚きました。この安い値段でこれは素晴らしい!
【アイシャドウ】Thim Beauty アーティストタッチシャドウデュオ

目の下に入れるカラーは『Thim Beauty アーティストタッチシャドウデュオ』。
スティックとキラキラクリームパウダーの2in1仕様です。
柔らかく伸びてぼかしやすく、粉飛びしないスティック部分とクリームのように柔らかく伸びるパウダー部分を目の下に軽く乗せていきます。
ちなみにジアさんは、お母さんが使っているのを見て購入したとのこと。お母様若いですね!!

【マスカラ】CLIO キルラッシュ スーパープルーフ マスカラ

マスカラは『CLIO キルラッシュ スーパープルーフ マスカラ』を使っているようです。
色からすると、#03 さらりとボリューム を使っているのではないかと思われます。
「以前は別のものを使っていたけどまたこのマスカラに戻った」と言っているのでよほど気に入っているんでしょうね!
【チーク】16brand チークショット

チークは2つを重ねているとのことで、まず1つ目は『16brand チークショット』。
発色が良いのでブラシでささっと頬の中心から外側に乗せていますね。

イエベなので肌なじみ良いカラーです。
あまり粉っぽさがなく、ラメがきめ細かいのでギラギラしすぎない感じです!
【チーク】school TAG ワンダーランド チーク ビーム

そしてチークの2つ目は『school TAG ワンダーランド チーク ビーム』
ナチュラルな発色と適度なツヤ感が特徴のこちらはチークとして重ねた後、ハイライトとしてフェイスラインに沿ってブラシで乗せています。

ほんのり色付く程度でとても気に入りました!艶もある仕上がりでとても良いです
見た目より大げさに発色せず、光が当たると肌が艶やかに見えます。
【ヘアケア】マモンド パンパン ヘアシャドウ

こちらはコスメと言って良いのかわかりませんが、髪の毛の生え際につける『マモンド パンパン ヘアシャドウ』。
生え際につけることでより小顔に見えるのに、ナチュラルで肌馴染みがよく自然に見えると話題!
パフに適量をつけてポンポンと馴染ませるだけで童顔小顔になれるそう。

これがないと外出できないくらい愛用してます。
汗で顔に色が落ちてこないから心配だったけど問題無し!
【リップ】Stila Stay All Day Luquid Lipstick Romanza

ジアさんの特徴でもあるプルルンリップはこれまた2つ使い。『Stila Stay All Day Luquid Lipstick Romanza』がその一つ。
クリーミーでマットに仕上がるリップです。軽いつけ心地で最長6時間持つのだとか!
この上にテカテカグロスを乗せると色味が落ち着いて見えて可愛い!
それぞれ単体でも良いですし重ねてもきれいです!
【リップ】rom&nd ジューシーラスティング ティント

最後に重ねるリップは『rom&nd ジューシーラスティング ティント』。
マスクメイクにも強いと好評で、リップを塗ってから軽くティッシュで押さえるとマスクにあまりつかないそうですよ!
ただし乾燥で皮向けするそうなので、やはりベースをつけてからの使用をお勧めしたいです。
めちゃくちゃ香りがよくてびっくりしました。
1度塗りでも発色が良く、プルンとした唇に!
まとめ
今回はソン・ジアさんの愛用コスメについて紹介しました。
ジアさんは美容系YouTuberとして活躍しており、メイクについてもかなり詳しいですので、皆さんもこれから是非チェックしてみてくださいね♪