最後に選ばれるのは休井美郷?
バチェラーシーズン4が最終回に向かって大変話題になっています。
誰もが気になる、「ファイナルローズをもらうのは誰なのか?」について、数々の伏線を用いて徹底解析していきます!
この記事を読めば「ファイナルローズをもらうのは休井美郷さんである」と確信できるはずです。

黄皓は間違いなくどちらかを選んでいる
黄皓さんはバチェロレッテ同様、ローズを誰にも渡さないんじゃないか?とか
二人とも断って藤原望未(のんちゃん)さんにローズを渡すんじゃないか?と噂されていますが、
それはありえないということがモデルプレスの藤原望未さんのインタビューによって明らかになりました。
それを裏付ける一文はインタビューの最後にありました。

※最後に選ばれた女性への想いも聞いたインタビュー後編に続くと書かれています。
この書かれ方から、間違いなくどちらかの女性を選んでいるということが確信できます。
黄皓の結婚条件は「常に味方でいてくれるかどうか」

黄皓さんは常々、「両親のように、世界が全部敵にまわっても自分の味方をしてくれる人」と結婚したいと言っていました。
自分のハイスペな部分だけじゃなくて、だらしなくなったり弱々しい自分を見せた時にも見捨てず支えてくれる人を見極めているようです。
エピソード4にて、シンディの嘘に女性たちが黄皓さんへの不信感を抱いている時がありましたね。
その際、大勢の女性の中から、秋倉諒子さんと休井美郷さんの二人を呼んでフォローしていました。
黄皓さんのフォローに対し、秋倉諒子さんは明るい笑顔で何か吹っ切れたような表情でした。
黄皓さんも、「彼女なら世界中が全員敵に回ったとしても味方してくれると思えるきっかけになった」と話しています。

しかしながら、そもそも黄皓さんはここまで秋倉諒子さんをツーショットデートに誘ったことがありません。
デートとして呼ばれたのは、『友達感覚でいるどちらかを落とす』目的で開催された2on1デートのみになります。
黄皓さんの気持ちが揺れ動いた女性【中野綾香さん、藤原望未さん】などは、ツーショットデートでサプライズをされていたりムードのある場所で半ば強引にキスもされています。
秋倉諒子さんに関しては「友達」という感覚が抜け切れていないのか、そもそもタイプではないのか、積極的に彼女を喜ばせよう、もっと好きになってもらおうという努力が本編では見られませんでした。

しかし休井美郷さんに対しては、「もし信用してもらえていなくても、もう一度信用してもらえるように死ぬほど頑張る」と伝えています。
休井美郷さんに対しては熱意のある言い回しになっていますね。

黄皓さんはエピソード6にて、休井美郷さんに対して「お互い好きになりかけたけど気持ちが離れていっている」と思っていたと語っています。
ということはエピソード6の時点での黄皓さんは、休井美郷さんに対して「好き」という強い感情は向けられていなかったと推察されます。
しかしながら休井美郷さんは黄皓さんへの手紙で「私の人生黄皓さんとじゃないと楽しくないなって思っている」と黄皓さんへの想いを綴り、バチェラーの気持ちをつなぎとめます。
黄皓さんも、休井美郷さんを信じていいんだ、と強く確信したのはこのタイミングだと思われます。

最後は「好きな人」を選ぶべきだと背中を押された?
黄皓さんは秋倉諒子さんの実家訪問中、秋倉諒子さんへ恋愛相談をしています。
元々友達という関係だったため話しやすいんでしょうね。
そこで、「諒子のように自分のことをまっすぐ見てくれる人と、自分のことを見てないと分かっていても一緒にいたいなと感じる人(=藤原さん、休井美郷さん?)、何が正解なんだろうと思う」と黄皓さんが相談すると、
「自分が好きな人のほうが良いと思う」と秋倉諒子さんが即答します。

秋倉諒子さんが指すのは黄皓さんの言葉の後者の女性で、前者である自分ではないと分かった上での発言ですね。
この言葉に黄皓さんがどれほど押されたかは分かりませんが、秋倉諒子さん自身からその言葉を聞いたことで、「感情に正直になる」方を選択される可能性が高いのではと予想します。
SNS匂わせはしている?信憑性は?

バチェラーといえば、SNSでの匂わせがいつも話題になっていますね!
今回もお二人に匂わせがないか詳しく調べてみましたが、信憑性のある匂わせは全くありませんでした!
藤原望未(のんちゃん)さんとの匂わせは一時期話題になりましたが、モデルプレスのインタビューからも黄皓さんとの再燃はないとのことでしたので、匂わせはフェイクだったことがわかります。
お二人とも結末を悟られないよう振る舞っていて素晴らしいですね。
は-300x163.jpg)
出演者の言動から休井美郷が濃厚!
では、実際に共に旅をしていた出演者や黄皓さんの言動から推察してみましょう。
藤原望未が「休井ちゃんには勝てない」

黄皓さんのハートを射止めていたと噂されている藤原望未さんですが、藤原望未さんですら休井美郷さんには敵わないといつも思っていたそうです。
全体を通して一番ライバル視していた女性は?
引用元:モデルプレス
藤原:うーん、休井ちゃんかな。旅中は「ライバルです」と口に出して言いたくはなかったんですけど、どう頑張っても休井ちゃんには勝てないなというのが自分の中であって、それが自分でもわかっていました。
休井美郷さんは得意のあざとさを武器に男性のハートを掴むのが上手いようですので、黄皓さんが秋倉諒子さんより休井美郷さんに対して「好き」な気持ちを抱いている可能性は高いと思われます。
黄皓は本編序盤からツーショットデートに誘っていた
黄皓さんはかなり早い段階(エピソード2)で休井美郷さんをツーショットデートに誘い、ドレスペイントという素敵なサプライズでもてなしています。
それは明らかに秋倉諒子さんにはしていない尽くし方でした。
それほど「振り向いてほしい女性」として早い段階からマークしていたことが予想されます。

休井美郷「スーパーポジティブ人間ここにいるから」

初めてのツーショットデートの際に、休井美郷さんは自分のことをスーパーポジティブ人間だと語っています。
過去にTwitterでも下記のような発言をしています。
気になってもう癖でめちゃくちゃエゴサしまくっちゃうんだけどメンタル鋼なんよ、わたしたぶんハート8個ある
— 休井美郷🥝バチェラージャパン🌹season4 (@kyuui_misato) November 22, 2021
黄皓さんは「ポジティブな女性が好き」とよくお話しされていますね。
また、自分が何か迷った時や弱った時などは支えてほしいという願望もあるので、結婚女性に求める一番のものは「ポジティブさ」であるのではないでしょうか。
黄皓さんはツーショットデートの際も、「身長差が可愛い」「あんな上目遣いで見られたら、、嫌いな男性はいないんじゃないですか(笑)」と、休井美郷さんの外見に対しても好印象を持っているようです。
見た目も性格も含め、休井美郷さんのような性格はストライクなのではと予想されます。
最後に選ばれるのは休井美郷?まとめ

- 間違いなくどちらかの女性を選んでいる
- 人生で常に味方でいてくれるかどうか
- 最後は「好きな人」を選んだ方が良いという秋倉諒子さんの言葉
- 藤原望未さんが「休井ちゃんには勝てない」
- 黄皓が序盤から気合の入れたツーショットデート
- 休井美郷は「スーパーポジティブ人間」
以上のことから、黄皓さんは休井美郷さんを生涯のパートナーとして選ぶのではないかと思われます。
最終回が楽しみですね!


