北京オリンピックが開幕して、2月4日には開会式が行われましたね!
雪の結晶をモチーフとした開会式はとても幻想的で素晴らしかったです。
しかし一番話題になったのは選手入場の際の各国の衣装。
おしゃれなものや可愛いもの、驚いたものまでいろいろありましたよね。
この記事ではTwitterで話題になった衣装を総まとめしていきます。
【 北京オリンピック】開会式の衣装が話題!おしゃれな衣装の国総まとめ
北京オリンピックの開会式で衣装が話題になった国を紹介します。
91か国全てを紹介するのは難しいので、人気どころをピックアップしていきます!
メキシコ
メキシコかわいいいいいいいーーーーーー!!!!
— なぎ (@apparex2) February 4, 2022
死者の日だぁ!カラベラめちゃかわいい!!!#開会式 pic.twitter.com/HvJ2LHXP6I
メキシコの死者の日をイメージしたであろう、ドクロのユニフォームはすごくポップで可愛かったですね!
リメンバー・ミーを思い出しませんか?
実はドクロの目がハートになっています。
ドクロ×花冠というのもメキシコの奇抜さが出ていてとっても素敵です。
メキシコ選手団🇲🇽
— しんや (@7770408ss) February 4, 2022
やはりCALAVERAよね💀
ニット帽にもあるのがオシャレ
よく見たら目もハート…普通にほしい#北京2022#開会式 pic.twitter.com/d5WqvnYaef
サモア
トンガ代表のピタ・タウファトファ選手が作ったオリンピックの #開会式 での伝統は、しっかり引き継がれています😂👏#北京2022 pic.twitter.com/WLuR8wwjQo
— オリンピック (@gorin) February 4, 2022
ネットで今回一番話題になっているのはアメリカ領サモアの旗手を務めたネイサン・クランプトン選手。
東京五輪でトンガの選手が同じような格好で入場しとても話題になりましたが、今回トンガの選手は1月の火山噴火が原因でオリンピックに参加できなくなってしまいました。
東京五輪のトンガとバヌアツの魂を、北京五輪でサモアが受け継ぐ。
— さーすけ (@sasuke_kino) February 4, 2022
これがテカテカの絆🤝 pic.twitter.com/ARCerLDRC5
この衣装に、オリンピックの公式Twitterアカウントが「Do you approve, @PitaTofua?(許可した?)」と尋ねる事態に。
Do you approve, @PitaTofua? pic.twitter.com/amNZgNt4mu
— Olympics (@Olympics) February 4, 2022
タウファトファ選手は北京オリンピックの開会式直前、Instagramで「2022年の北京冬季オリンピックに参加できない」と報告。それでも「出場する選手を応援しており、みんなと楽しみたい」とエールを送っていた。 そのタウファトファ選手も、クランプトン選手の装いに反応。Instagramに同選手の写真を投稿して、「アメリカ領サモアが砦を守った」と喜びをつづった。
引用元:yahooニュース
American Samoa holding the fort 🙌🏽🙌🏽😅😁 #StrongerTogether pic.twitter.com/g6U7rYIhCs
— Pita Taufatofua (@pitaTofua) February 4, 2022
開会式で1番の見どころは実はここだったかもしれませんね!
日本
特に目立った衣装ではないのですが、自国の衣装を紹介しないのはどうなのかな?と思い、ここに紹介させていただきます。
日本選手団の入場🤗🇯🇵
— オリンピック (@gorin) February 4, 2022
旗手は、#スピードスケート の郷亜里砂選手と #ノルディック複合 の渡部暁斗選手です💪@Japan_Olympic #北京2022 #開会式 pic.twitter.com/FhGAhu4nPc
日本の公式衣装は「デサント(DESCENTE)」が手がけているようです。
衣装にちりばめられている「TEAM JAPAN」のエンブレムは、約1年かけて制作したとのこと!
何気ない部分でもとても時間をかけて作られていて、想いが込められているのが伝わってきますよね。
カザフスタン
カザフスタン、夏も冬も優勝では❓
— 🌟 (@onakasuita89426) February 4, 2022
#北京2022 #開会式 pic.twitter.com/MU5fAWoMb7
東京五輪の際、衣装だけでなく女性旗手がめちゃくちゃ可愛い!と大変話題になったカザフスタン。
今回もとっても素敵な衣装でしたね!
ダウンジャケットに豪華な装飾が施されており、とても目をひきました。

毎年衣装を楽しませてくれるカザフスタン、2年後も期待できそうです!
モンゴル
THE!モンゴルの民族衣装!という素敵な衣装でしたね!
モンゴル、モンゴル感あって良き #開会式 pic.twitter.com/sJxGUNcwhe
— いしころ (@ishic0l0n) February 4, 2022
民族衣装が特徴的な国は民族衣装をモチーフにしたもので登場してもらえるととても楽しいですね!
イギリス
イギリスは衣装がおしゃれとTwitterで話題になっていました。
ダッフルコートの前を開けて、そこからのぞく国旗柄のニットがおしゃれすぎますね〜!
イギリスのユニフォーム可愛い🇬🇧 #開会式 pic.twitter.com/WNBwvJDqIP
— チモシー (@moto3520) February 4, 2022
どこかハリーポッターを彷彿とさせるような世界観です。
ブランドはイギリスのファッションブランド「ベンシャーマン」が出がけたものだそうです。
イギリスの国章であったライオンのエンブレムをデザインに取り入れているようですよ!
北京オリンピックのイギリスの衣装すっっっっっっごいかっこよかったぁぁあ!スタイリッシュで、国旗柄がどの選手にも馴染んでいて最高。すき
— こっこ🍙☕️ (@ccvq_k) February 4, 2022
スウェーデン
スウェーデンの衣装もおしゃれだと話題になっていました。
黄色い帽子が衣装にマッチしていてシンプルなのにおしゃれ!
スウェーデン選手団は、東京の時もそうでしたが、民族衣装の「ユニクロ」を着ての行進です。#北京2022 #開会式 pic.twitter.com/1akbxG87Yc
— 太平洋スポーツ(北京五輪・開幕!) (@sport_pacific) February 4, 2022
実はスウェーデンの衣装は2年連続で日本の企業「ユニクロ」が手掛けているようです!
そして今回の公式ウェアの7割に、回収したペットボトルを使用したリサイクル素材を使用しているんだとか!
SDGsにも配慮している素晴らしいウェアですね!

いやーとっても誇らしいですね!しかしなぜH&Mにしなかったんでしょうか?^^;
アメリカ
アメリカの衣装は色使いが派手なので開会式でもインパクトがあってすごくよかったです!
USA代表ユニフォームがラルフローレンでイケてる#オリンピック #開会式 pic.twitter.com/8wOgwvdBly
— @AymKempo卍 (@AymKempo) February 4, 2022
アメリカの企業ラルフローレンが手掛けているだけあって、アメリカの良さがギュッと詰まった衣装になっているのではないでしょうか。
ハイチ
ハイチの衣装もカラフルでインパクトがあって話題を呼びました。
#開会式 ハイチ 初出場 pic.twitter.com/0fp1KyzS8q
— yamada eri (@yamadaeri4) February 4, 2022
日本人ではなかなか着こなせないデザインですね。
カナダ

カナダの衣装もTwitter上でとても人気が高かったですね!
カナダ選手団の公式ウェアは同国ブランドの「ルルレモン(lululemon)」が手掛けているようです。
全身赤色なのにおしゃれさを感じさせるとは、素晴らしいです!
カナダの入場衣装
— 🛌🏽🐏🐖🐧⛸🛀🏽 (@pphhhh) February 4, 2022
ダウンコート重ね着…というかレイヤー型で、上コート脱いでも袖なし下のコートに繋がっててボリューミー。Aライン丈感の重さと軽快さ絶妙。色はシンプルに艶消し赤茶オンリー。
近未来汚染世界SF的な風でもあり。
モナコ
モナコの衣装はハットが紳士的でカッコ良い!と話題に。
モナコ🇲🇨選手団がハット🎩
— しんや (@7770408ss) February 4, 2022
なのがオシャレなんだが…なにこれカッコイイ#北京2022#開会式 pic.twitter.com/arFFO78Gn7
この極寒の夜、みんなニット帽をかぶって出たくなるような気温ですが、そこでカッコよくハットをかぶってスポーティになりすぎないように演出しているのが素晴らしい!!
これだけでもうイケメンに見えてしまいますよね!
オーストラリア
オーストラリア代表の制服は100年以上の歴史を持つ「スポーツクラフト(Sportscraft)」が手掛けています。

迷彩柄がこんなにおしゃれに見えるなんてなかなか無いですよね。
しかもジャケットを脱いだら実は中もこんなにおしゃれな服を着ていたんですよ〜!

イタリア
イタリアの衣装も、誰にも真似できない、イタリアをゴリ押しした素敵な衣装でしたね。
イタリアのウェアは、「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」のスポーツライン「エンポリオ アルマーニ EA7(EMPORIO ARMANI EA7)」が製作しているそうです。
さすがイタリア🇮🇹
— おー (@ookinasoradane) February 4, 2022
差別化しにくいユニフォームの中
斬新なコートだ🧥#開会式 #北京2022 #北京オリンピック開会式 pic.twitter.com/mEhpcN4zmL
実はプラカードベアラーの衣装が一番可愛い?
ここまで様々な国のおしゃれな衣装を紹介してきましたが、実は一番可愛いと言われているのはプラカードを持つお姉さんたち。
プラカードベアラーの衣装にも注目👀
— オリンピック (@gorin) February 4, 2022
今年の干支である虎の帽子も可愛い🐯🥰#北京2022 #開会式 pic.twitter.com/NRoMj0rVrA
プラカードベアラーは、雪の結晶をイメージしたプラカードを持ち、今年は寅年ということで、頭にはトラをイメージした帽子。それぞれ違う顔をしているのだとか。(4日、北京・国家体育場で、横山就平撮影)#Beijing2022 #北京2022 #開会式
— 読売新聞~SportsTheMoments~ (@YomiMoments) February 4, 2022
写真速報はこちらhttps://t.co/yHdiHlakJD pic.twitter.com/1WVB2pGs95
アナと雪の女王のショーにでてくるのでは?というくらいファンタジーで女性らしく可愛い衣装。
帽子は寅年なのでトラをイメージしているようですが、それぞれ一人ずつ顔が違っているとは、こだわり様が素晴らしいです。
