2022年7月18日、南明奈さん(アッキーナ)と濱口優さんの間に待望の赤ちゃんが生まれたことが分かりました。
南明奈さん(アッキーナ)さんと濱口優さんは一度の死産を乗り越えているため、大変感慨深いですね!
そこで早速気になるのは、お子さんの性別や名前など、、
また、第一子の死産をどう乗り越えて今回の出産にまで至ったかなどの濱口夫妻の妊娠出産エピソードも交えて紹介していきたいと思います。
南明奈(アッキーナ)と濱口優の子供は男の子で名前は?
7月18日、南明奈さん(アッキーナ)と濱口優さんはYouTubeにて出産を報告しました。
そのYouTubeはこちらです!
1分ちょっとの短い動画ですので是非ご覧ください♪
濱口優さんは現在50歳、南明奈さん(アッキーナ)は33歳と、濱口さんに関しては特に高齢でしたが、元気なお子さんが生まれたとのことでとても嬉しいですね!
時を同じくしてお二人のInstagramでも出産を報告されています。
では、お二人のお子さんについて現在わかっている事をまとめてみましょう。
南明奈(アッキーナ)と濱口優の子供は男の子

先ほどのお二人の報告にあったように、子供の性別は「男の子」であることがわかっています。
そしてお顔は濱口優さん似で眉毛が濃いようですね。
生まれたばかりの赤ちゃんは皆お猿さんみたいなので濱口優さん似なのは当たり前かもしれないですね(笑)
しかし眉毛の濃さは濱口さん譲りなのでしょう。
お二人とも二重の目なのでお子さんもおそらくくっきり二重なのではないかと思われます。
南明奈(アッキーナ)と濱口優の子供の名前は?
一番気になるお二人の子供の名前ですが、結論から申し上げると現在は分かっておりません。
男の子なので、「優」のように漢字一文字で濱口優さんと揃えてつけられているのでは、と予想しています!
出産の時点で名前を公表しなかったということは、子供のプライベートを大切にするために今後も発表しない可能性も高いと思われます。
しかし、濱口夫婦はテレビ露出も多いですから、テレビ番組などでぽろっとお話ししてくれるかもしれませんね。
南明奈(アッキーナ)と濱口優の出産までのストーリー

南明奈さん(アッキーナ)と濱口優さんの出産に、国民はまるで友人が出産したかのように喜んでいますね。
祝福の言葉も今までにないほど飛び交っています。
それほどまでにみんなが歓喜する理由は、2人の「死産」という過去にありました。
南明奈さん(アッキーナ)と濱口優さんの経験した妊活、死産は想像できないほどに大変なものです。
その経緯を詳しく説明していきたいと思います。
南明奈(アッキーナ)と濱口優の不妊治療
お二人は結婚が決まってからは避妊することなく、いつ赤ちゃんが来てくれて良い状態で過ごしていたそうです。
しかし、結婚式が終わって落ち着いても、赤ちゃんは来ず・・・
そこで南明奈さん(アッキーナ)は、まずはブライダルチェックをしに婦人科に行ったそうです。
そこで卵管が通っているかの通水検査など、赤ちゃんができる体なのかのチェックをしたのですが、全く問題なし!
通水検査とは
引用元:陣内ウィメンズクリニック
生理食塩水を子宮の入り口から注入し、子宮の内腔を充満させることによって、子宮の内膜の状態、ポリープや粘膜下筋腫の有無などを調べ、その生理食塩水が左右の卵管にスム-ズに入っていくかによって、卵管の通りを評価する検査です。
ついでに婦人科で「最近になって生理痛が酷い」という話をしたら、子宮内膜症を患っていることがわかりました。
服薬し内膜症を小さくするなど4ヶ月ほど治療をしましたが良くなったり悪くなったりの繰り返し。
そこで南明奈さん(アッキーナ)は婦人科から不妊治療専門のクリニックに転院する覚悟を決めたとのこと。
そこで造影検査を行ったところ、左の卵管が詰まっていて妊娠の可能性が低いことが発覚し、手術にて卵管を通す治療をしています。
超音波下子宮卵管造影検査とは
引用元:陣内ウィメンズクリニック
超音波上で卵管の通りを調べる検査です。子宮の入り口からカテーテルを挿入し、バルーンで固定させ、生理食塩水及び空気の混合液を注入していきます。この混合液の流れ方を見て、両側の卵管の走行や、卵巣と卵管との位置関係などを調べる、とても重要な基本検査です
造影検査後って妊娠のゴールデンタイムと言ったりしますが、その後もなかなか授からなかったため、卵胞を育てる薬や注射をしましたが何ヶ月経ってもやっぱり授からず。
そのため思い切ってステップアップ(体外受精や人工授精)を決め、さあ来月から開始だ!と決めた時。
「来月からステップアップするし今月はいいかな〜」と気持ち穏やかに過ごしていた月に妊娠が発覚したそうですよ!!
南明奈さん(アッキーナ)は、「ストレスを溜めない環境が良かったのかも」とおっしゃっていました。
しかし、実はこの妊娠、7ヶ月の時に死産という形でお別れを迎えてしまうのです。
南明奈さん(アッキーナ)の妊活についての詳しい動画はこちらをご覧ください。
南明奈(アッキーナ)と濱口優は妊娠7ヶ月で死産を経験
南明奈さん(アッキーナ)と濱口優さんは妊活を経て待望の妊娠をしたわけですが、残念ながら2021年6月、妊娠7ヶ月の頃に死産をしてしまっています。
その時の報告の様子がこちら。
2人とも多くは語りませんでしたが、妊娠7ヶ月の死産とは以下のような事を経験します。
・死産がわかったら人工的に陣痛を起こして下から通常通り出産を行う必要がある
・生まれた子供は産声を上げない
・赤ちゃんの大きさは身長約35cm、体重約1000g
・役所に死産届けを出し、火葬を行う
上記のようなかなり辛い経験をせねばならず、精神を保つ方が難しいと言えますね。
ニュースを聞いた当初は、妊娠した事を涙を流して喜んでいた姿を思うとすごく心が苦しかったです。
2度目の妊娠は妊娠報告せずに出産に至る
南明奈さん(アッキーナ)は2021年6月に死産を経験した後、2021年10月頃に2度目の妊娠をしたと推測できます。
その後、2022年7月に待望の赤ちゃんが元気に生まれました。
しかし南明奈さん(アッキーナ)と濱口優さん夫妻は今回の妊娠については公に発表しておらず、ファンは今回の出産報告で初めて妊娠していた事を知りました。
上記のような死産を経験してしまったために、妊娠報告をするのが怖いのは当たり前です。
そしてまた報告をすると、ファンの皆にも心配をかけるのではないかと気を遣っていたのかもしれません。
南明奈さん(アッキーナ)は出産直前までInstagramを更新していましたが、お腹が大きいことに全く気づきませんでした!
本当に母子ともに健康に出産ができた事、心より祝福します!!
まとめ
以上、今回は南明奈さん(アッキーナ)と濱口優さん夫婦の子供の名前や性別について、また妊娠から出産に至るまでのヒストリーを紹介させていただきました。
またお二人の子供について詳しい情報が分かりましたら、随時更新させていただきます!